だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

タリバン政権下、アフガニスタンの女性たち

2022-04-16 20:56:06 | 映画
アフガニスタンと聞いて、その国の映画作品が思い浮かばず…。ピーター・マクドナルド監督、シルヴェスター・スタローン主演…

「ランボー3/怒りのアフガン」(88)は、アメリカ映画だし。あっ、ありました!アフガニスタンのカーブル出身の作家…

カーレド・ホッセイニの小説を映画化した、マーク・フォースター監督「君のためなら千回でも」(07)です。お気に入り。

アメリカ映画ですが、監督の思い入れで出演者はすべて現地出身の俳優未経験者。2人の少年と凧合戦とアフガニスタンの歴史を…

描いた感動作です。未見でしたらぜひ。また見たくなりました。サハラ・カリミ監督デビュー作「明日になれば アフガニスタン、女たちの決断」(19)は…

アフガニスタン、イラン、フランス合作映画。製作、脚本もカリミ監督。2021年8月、タリバンに制圧されたアフガニスタンでは…

女性の権利はイスラム法の枠組みの中でのみ、尊重されると発表。それは権利というより、できない事の方が多いのでは?本作では…

首都カブールで生きる3人の女性の3つのオムニバス作品。妊娠中のハヴァ(アレズー・アリアプーア)は、認知症の義母の世話をしながら…

義父と夫の世話や家事に追われていました。ニュースキャスターのミリアム(フェレシュタ・アフシャー)は、離婚を決意した矢先、妊娠に気付きます。

結納の日を迎えたアイーシャ(ハシバ・エブラヒミ)は、家族に言えない秘密が…。時を同じくしてある場所へと向かう3人の女性。果たして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする