インド映画を見る時、華やかな衣装に豪華なセット、そして主人公たちが歌い踊る楽しさが1番魅力的。もちろん、社会や時代を描く作品も。
つまり、楽しいだけではないインド映画。ラップに挑む青年を描いた「ガリーボーイ」(16)や、女性のために生理用ナプキンを開発する…
「パッドマン 5億人の女性を救った男」(18)、インドの宇宙開発“火星探査機打上げ成功”を描いた「ミッション・マンガル」(19)とか。
ラージーヴ・メーナン脚本、監督「響け!情熱のムリダンガム」(18)は、インド伝統音楽の打楽器ムリダンガム奏者になりたい青年の物語。
インド南部タミルナードゥ州都のチェンナイ。両面太鼓<ムリダンガム>職人の息子ピーター・ジョンソン(G・V・プラカーシュ・クマール)は…
映画スターのヴィジャイ推しの学生。ある日、父が作ったムリダンガムをヴェンブ・アイヤルが演奏するのを聴いて、自分も奏者になりたいと思うように。
巨匠に弟子入りを直訴するピーターですが、身分を理由に門前払い。それまで感じてはいなかった伝統音楽と映画やTV業界との軋轢、
伝統芸能の生き残りと承継、世代間の意見の相違など様々な問題が降りかかります。果たして?音楽を担当するのは、A・R・ラフマーン!
1966年1月6日チェンナイ出身。「ムトゥ 踊るマハラジャ」(95)、「スラムドッグ$ミリオネア」(08)、「127時間」(10)、
「ロボット」(10)、「命ある限り」(12)、「英国総督 最後の家」(17)、「カセットテープ・ダイアリーズ」(18)などで活躍中。
つまり、楽しいだけではないインド映画。ラップに挑む青年を描いた「ガリーボーイ」(16)や、女性のために生理用ナプキンを開発する…
「パッドマン 5億人の女性を救った男」(18)、インドの宇宙開発“火星探査機打上げ成功”を描いた「ミッション・マンガル」(19)とか。
ラージーヴ・メーナン脚本、監督「響け!情熱のムリダンガム」(18)は、インド伝統音楽の打楽器ムリダンガム奏者になりたい青年の物語。
インド南部タミルナードゥ州都のチェンナイ。両面太鼓<ムリダンガム>職人の息子ピーター・ジョンソン(G・V・プラカーシュ・クマール)は…
映画スターのヴィジャイ推しの学生。ある日、父が作ったムリダンガムをヴェンブ・アイヤルが演奏するのを聴いて、自分も奏者になりたいと思うように。
巨匠に弟子入りを直訴するピーターですが、身分を理由に門前払い。それまで感じてはいなかった伝統音楽と映画やTV業界との軋轢、
伝統芸能の生き残りと承継、世代間の意見の相違など様々な問題が降りかかります。果たして?音楽を担当するのは、A・R・ラフマーン!
1966年1月6日チェンナイ出身。「ムトゥ 踊るマハラジャ」(95)、「スラムドッグ$ミリオネア」(08)、「127時間」(10)、
「ロボット」(10)、「命ある限り」(12)、「英国総督 最後の家」(17)、「カセットテープ・ダイアリーズ」(18)などで活躍中。