■虫除け網ハウスの中 2010年2月2日
2日続きの雨で、どこもかしこも、土にお湿りを頂き、
野菜もとても活き活きとしている。
数日前までは、寒さで地にへばりつく様に葉っぱを広げていた。
それが、今朝はどうだろう!
↓ こんなに上にピンシャンと伸びている。

でも、直接雨がかかっていたわけではない。
これは、ビニール屋根の下のルッコラ・グリーンオーク・おろし等…。
畝下から雨が染み込み、根っこが吸い上げたのだろう。

「中生ルビーボール」を7月末に種蒔きしたものは、1月中旬に採ったが、
保存性がよいので、まだ冷蔵庫の中に何枚か残っていて、彩りに使っている。
↓ 丁度ひと月遅れで蒔いたものは、3月以降になるかも?
蒔き時、定植時によって、随分差が出るものだ。

↓ これは、「あまゆたか」か「湖月」か?
ここのキャベツは、苗の定植時期が遅めだったので、もしかして、トウ立ちするかも?

この畝のキャベツは、どれも巻き始めたばかり…。

2日続きの雨で、どこもかしこも、土にお湿りを頂き、
野菜もとても活き活きとしている。
数日前までは、寒さで地にへばりつく様に葉っぱを広げていた。
それが、今朝はどうだろう!
↓ こんなに上にピンシャンと伸びている。

でも、直接雨がかかっていたわけではない。
これは、ビニール屋根の下のルッコラ・グリーンオーク・おろし等…。
畝下から雨が染み込み、根っこが吸い上げたのだろう。

「中生ルビーボール」を7月末に種蒔きしたものは、1月中旬に採ったが、
保存性がよいので、まだ冷蔵庫の中に何枚か残っていて、彩りに使っている。
↓ 丁度ひと月遅れで蒔いたものは、3月以降になるかも?
蒔き時、定植時によって、随分差が出るものだ。

↓ これは、「あまゆたか」か「湖月」か?
ここのキャベツは、苗の定植時期が遅めだったので、もしかして、トウ立ちするかも?

この畝のキャベツは、どれも巻き始めたばかり…。
