■ 2010年2月3日
立春だというのに、今朝も大霜…。
昼間の日差しは、だんだん春らしくなっているのにね。
カーボロネロの葉っぱに着いた霜は、モコモコしていて、面白いね~。
あ、これはカーボロネロの葉っぱの特徴が際立っているだけか…。
![カーボロネロ 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/0f0af888a6b733c98c0be383a37661de.jpg)
こっちの、中生ルビーボールの方は、細やかな霜。
![中生ルビーボール 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/9977ae17f932c07f599fe9ecc46bd1b5.jpg)
味美菜も…。
![味美菜 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/193b55830ab1ab053a565d14b62b682e.jpg)
ほうれん草とスイスチャード。
![ほうれん草 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/08a3b7fce76294a308098f623bec0c4c.jpg)
ホットポットにも霜。
![ホットポット 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/b45b7ad3501474a26ea476db49df5c71.jpg)
その中のキャベツには、流石に霜は降りていないね。
![キャベツ 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/78d889ee3c51c6531a437e9bcabc25ee.jpg)
セージは、今のところ-5℃の気温にも耐えているみたい?
何とか冬を越せたかしらね? (怪しいか?)
![セージ 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/1ffb81db073e0a129d9c12e59fb43c9a.jpg)
↓ ポット苗を育てて、オクラの後の畝に定植した 久留米豊(実エンドウ)。
![久留米豊(実エンドウ) 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/980c5fa227e8012b7f0cd4c9a1035458.jpg)
↓ その横に、自家採種の種を蒔いた方の久留米豊。
![久留米豊(実エンドウ) 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/c277066249b40bb711560c24ed53b687.jpg)
今日は、霜に耐えて、春を待ちわびる野菜たちの紹介デシタ~。
立春だというのに、今朝も大霜…。
昼間の日差しは、だんだん春らしくなっているのにね。
カーボロネロの葉っぱに着いた霜は、モコモコしていて、面白いね~。
あ、これはカーボロネロの葉っぱの特徴が際立っているだけか…。
![カーボロネロ 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/0f0af888a6b733c98c0be383a37661de.jpg)
こっちの、中生ルビーボールの方は、細やかな霜。
![中生ルビーボール 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/9977ae17f932c07f599fe9ecc46bd1b5.jpg)
味美菜も…。
![味美菜 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/193b55830ab1ab053a565d14b62b682e.jpg)
ほうれん草とスイスチャード。
![ほうれん草 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/08a3b7fce76294a308098f623bec0c4c.jpg)
ホットポットにも霜。
![ホットポット 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/b45b7ad3501474a26ea476db49df5c71.jpg)
その中のキャベツには、流石に霜は降りていないね。
![キャベツ 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/78d889ee3c51c6531a437e9bcabc25ee.jpg)
セージは、今のところ-5℃の気温にも耐えているみたい?
何とか冬を越せたかしらね? (怪しいか?)
![セージ 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/1ffb81db073e0a129d9c12e59fb43c9a.jpg)
↓ ポット苗を育てて、オクラの後の畝に定植した 久留米豊(実エンドウ)。
![久留米豊(実エンドウ) 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/980c5fa227e8012b7f0cd4c9a1035458.jpg)
↓ その横に、自家採種の種を蒔いた方の久留米豊。
![久留米豊(実エンドウ) 2010年2月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/c277066249b40bb711560c24ed53b687.jpg)
今日は、霜に耐えて、春を待ちわびる野菜たちの紹介デシタ~。