【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

楽しみな不耕起畑①②③④

2010年02月22日 | 畑作業全般
■不耕起畑 2010年2月22日



いずれは、全て不耕起畑にするのが夢なんだけどな~。


今は、ミニトラクターで耕して作物を育てている。



↓ これは、よく登場する草木焼却場跡地(不耕起畑①)で、早朝に撮った写真。


今朝は少し霜、こんな日は気温が高くなるのよね~。



不耕起畑① 2010年2月22日



同じ畑を、違う方向から撮った写真。


今日は、所用で午前中お休みしたので、↓ これは昼前の写真。



不耕起畑① 2010年2月22日



↓ 冬場は日当たりが悪い、母屋の裏側の 野菜に占領されそうな花壇(不耕起畑②)。



不耕起畑② 2010年2月22日



↓ ピオーネの畑の登り道の下の畑(不耕起畑③)。


ここも栽培しにくい三角地なので、①と同様に余り種を捨てたり、


あまり苗を移植する混植畑。



不耕起畑③ 2010年2月22日



↓ ここは、以前は縦横に 幅30~40㎝の道を作っていたが、


昨日の仕事で、道をつぶし 土を入れて、枕木を道代わりに置いた。


スペースが増えたので、今育苗中の花の苗でも定植しよう!



ここは(不耕起畑④)と命名しよう。(笑)



不耕起畑④ 2010年2月22日



今は殺風景なこれらの畑でも、いずれ こうなるのよ~。


種もいろいろ捨てたし、落ちているしね!