■今朝一番に見た空 2011年8月9日 AM 5:00
5時から8時まで、畑の仕事をしている。
今朝は、5時から蒸し暑く、昼間は今季一番の暑さになった様子。
昼間は冷房の中だが、帰宅すると扇風機で我慢。(^^ゞ
さて、夜も冷房ナシで我慢できるだろうか?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
水遣りの時に、特に念入りにする場所が、茗荷区域で、よく覗いて確かめる。
小さいのが2個あったわ!
でも残念!夕食に使うのを忘れてしまった。(-_-;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
すっかり忘れかけていた、鉢植えの 下町美人(白茄子)も、
2本ずつ同じ様に育っているが、その後が育っていない。
凄いよね!
springさんの下町美人は…。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
『 前に撮った写真のピオーネより もっと色づいたのが見えるぞ! 』 と、
朝の虫捕りをしていたゴリが言うので行ってみると…。
ホントだ~
だいぶん色づいているねっ!(*^_^*)
これだったら、お盆にお供えできそうかしら?
それにしても、うちのピオーネは、いつものことながら小さいよね。(-_-;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
8月6日に蒔いた、コリンキー・湖月・プチヒリ・わさび菜・晩抽サラダあかり等。
母屋とはなれの間の、風通しのよいところに置き、発芽を待っていたが、
2~3日で発芽を始め、直ぐに徒長しだした。
直ぐに育苗庫に移動させるのも暑すぎるようなので、同じ場所で、少し様子見。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
我が家のブルーベリーは、ラビットアイ系の、ブルーシャワーとティフブルーだ。
左の沢山ある方の実がブルーシャワーで、右がティフブルー。
食べ比べると、ブルーシャワーの方が甘味が強い気がする。
またおかしな並べ方をした、採れたて野菜は、皆さまに不快感を与えているのでは?
普通に並べればいいものをね…。(-_-;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
5時から8時まで、畑の仕事をしている。
今朝は、5時から蒸し暑く、昼間は今季一番の暑さになった様子。
昼間は冷房の中だが、帰宅すると扇風機で我慢。(^^ゞ
さて、夜も冷房ナシで我慢できるだろうか?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
水遣りの時に、特に念入りにする場所が、茗荷区域で、よく覗いて確かめる。
小さいのが2個あったわ!
でも残念!夕食に使うのを忘れてしまった。(-_-;)


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
すっかり忘れかけていた、鉢植えの 下町美人(白茄子)も、
2本ずつ同じ様に育っているが、その後が育っていない。
凄いよね!
springさんの下町美人は…。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
『 前に撮った写真のピオーネより もっと色づいたのが見えるぞ! 』 と、
朝の虫捕りをしていたゴリが言うので行ってみると…。
ホントだ~
だいぶん色づいているねっ!(*^_^*)
これだったら、お盆にお供えできそうかしら?
それにしても、うちのピオーネは、いつものことながら小さいよね。(-_-;)


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
8月6日に蒔いた、コリンキー・湖月・プチヒリ・わさび菜・晩抽サラダあかり等。
母屋とはなれの間の、風通しのよいところに置き、発芽を待っていたが、
2~3日で発芽を始め、直ぐに徒長しだした。
直ぐに育苗庫に移動させるのも暑すぎるようなので、同じ場所で、少し様子見。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
我が家のブルーベリーは、ラビットアイ系の、ブルーシャワーとティフブルーだ。
左の沢山ある方の実がブルーシャワーで、右がティフブルー。
食べ比べると、ブルーシャワーの方が甘味が強い気がする。
またおかしな並べ方をした、採れたて野菜は、皆さまに不快感を与えているのでは?
普通に並べればいいものをね…。(-_-;)


( 写真をクリックすると拡大画像になります )