■採れたて 2011年8月16日
甘とう美人・バナナピーマン・レッドホルン・イエローホルン…。
ピーマンに、小さな穴があいている。
虫が刺すのかな?
今年は、何もかもに虫が多くて仕方がない。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
シカクマメ、見落とすと次の日にはドデカクなってしまう。(-_-;)
特に、昨日も一昨日も、夕方に10分ほどスコールの様な雨が降ると、
一気に大きくなるような…気のせい?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ブルーベリーの採り時が判らなかったが、色づいてから数日待って採るととても甘い。
触って撫でると ポロリと自然に落ちる実が甘い事に気づく。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大型福寿トマトが全部ひび割れ~。
これも雨が降ったからかな?
雨よけハウスでも、地面からしみ込む水の力はすごいね!
これは、私の元気の源!
朝一番に食べると、シャキットする。
胃腸が弱っていても、不思議と直ぐに回復。
そして、帰宅後にも残りのトマトを…。
えへへ、今日は一人で6個完食!!(ゴリが出張なのでねっ)
日本の大玉のトマト 大大大大好き!
(最近のは大きくないけどね(^_^;) というか 中玉トマトが大きすぎるんだわ)
でも、1個は フランスのトマトのショコラで、どうも私の口には馴染まない。(苦笑)

↓ これは、丸い方があだりばえのオレンジキャロルで、初採り。
長い方が、10円苗の黄色いトマト、たぶんイエローアイコだと思う。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
調理用トマトの、ティオクックとクックゴールドとシシリアンルージュは、
皮が汚かったので、今回は湯剥きをしてトマトソース作り。
瓶詰とジプロック詰め(冷凍)に。
今年は、調味料など何も使わず、トマトだけのシンプルソースばかり作った。
あとは、料理の時に味付けを…。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
甘とう美人・バナナピーマン・レッドホルン・イエローホルン…。
ピーマンに、小さな穴があいている。
虫が刺すのかな?
今年は、何もかもに虫が多くて仕方がない。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
シカクマメ、見落とすと次の日にはドデカクなってしまう。(-_-;)
特に、昨日も一昨日も、夕方に10分ほどスコールの様な雨が降ると、
一気に大きくなるような…気のせい?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ブルーベリーの採り時が判らなかったが、色づいてから数日待って採るととても甘い。
触って撫でると ポロリと自然に落ちる実が甘い事に気づく。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大型福寿トマトが全部ひび割れ~。
これも雨が降ったからかな?
雨よけハウスでも、地面からしみ込む水の力はすごいね!
これは、私の元気の源!
朝一番に食べると、シャキットする。
胃腸が弱っていても、不思議と直ぐに回復。
そして、帰宅後にも残りのトマトを…。
えへへ、今日は一人で6個完食!!(ゴリが出張なのでねっ)
日本の大玉のトマト 大大大大好き!
(最近のは大きくないけどね(^_^;) というか 中玉トマトが大きすぎるんだわ)
でも、1個は フランスのトマトのショコラで、どうも私の口には馴染まない。(苦笑)

↓ これは、丸い方があだりばえのオレンジキャロルで、初採り。
長い方が、10円苗の黄色いトマト、たぶんイエローアイコだと思う。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
調理用トマトの、ティオクックとクックゴールドとシシリアンルージュは、
皮が汚かったので、今回は湯剥きをしてトマトソース作り。
瓶詰とジプロック詰め(冷凍)に。
今年は、調味料など何も使わず、トマトだけのシンプルソースばかり作った。
あとは、料理の時に味付けを…。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )