■花オクラ 2013年5月9日
ここは、去年も一昨年も花オクラを育てたところで、
その後、株も撤去せずそのまま放置していて、(^^ゞ
全くの不耕起畑になっていう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年も、またここで花オクラを育てようと思っているが、
3月にセルトレイに蒔いた花オクラは、4輪しか発芽しなかった。
去年もこぼれ種から沢山生えたので、今年もそろそろ生えている頃?
と、じっくり探してみると、うじゃうじゃ生えていた。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
取り敢えず、明日の雨を期待して、去年の株と株の間に定植し、
ペットボトルの輪切りで囲っておいた。(簡単な虫対策)
定着したら、株が大きくならない内に取り除いておかないと、
去年のようにペットボトルに嵌ってしまう。(-_-;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
プランター栽培や袋芝居のじゃが芋の増し土も行なった。
発酵米糠を入れた上に、プランターの再生土を加えておいた。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
水遣りの時に見つけた ↓ ナナホシテントウムシの幼虫。
しっかりアブラムシを食べておくれ~!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これは耳かき。
さて、何に使うでしょう?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
雨よけハウス等、蜂が入ってこれない場所のトマト等は、
指ではじいたり、摘まんだりして受粉させているが、
今年はこれを使ってみようと思う。
耳かきのボンテン、房の方で、ちょんちょん。
苺にも使うので2本買ってきた。
ここは、去年も一昨年も花オクラを育てたところで、
その後、株も撤去せずそのまま放置していて、(^^ゞ
全くの不耕起畑になっていう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年も、またここで花オクラを育てようと思っているが、
3月にセルトレイに蒔いた花オクラは、4輪しか発芽しなかった。
去年もこぼれ種から沢山生えたので、今年もそろそろ生えている頃?
と、じっくり探してみると、うじゃうじゃ生えていた。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
取り敢えず、明日の雨を期待して、去年の株と株の間に定植し、
ペットボトルの輪切りで囲っておいた。(簡単な虫対策)
定着したら、株が大きくならない内に取り除いておかないと、
去年のようにペットボトルに嵌ってしまう。(-_-;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
プランター栽培や袋芝居のじゃが芋の増し土も行なった。
発酵米糠を入れた上に、プランターの再生土を加えておいた。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
水遣りの時に見つけた ↓ ナナホシテントウムシの幼虫。
しっかりアブラムシを食べておくれ~!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これは耳かき。
さて、何に使うでしょう?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
雨よけハウス等、蜂が入ってこれない場所のトマト等は、
指ではじいたり、摘まんだりして受粉させているが、
今年はこれを使ってみようと思う。
耳かきのボンテン、房の方で、ちょんちょん。
苺にも使うので2本買ってきた。