■トマトの種類 2013年5月11日


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年、種蒔きをして育てているトマトの種類は、桃太郎ゴールド・
サターン・ティオクック・レッドーレ・オレンジパルチェ・
アマルフィの魅惑・トスカーナバイオレット・ベネチアンサンセットで、
他にも、ハワイアントマト・ちいさなももこ・トスカーナブラック等が
こぼれ種から、たぶん生える筈。
それなのに、今日、直売所に行くと気になる苗を見つけてしまった。
サンマルツァーノリゼルバとシシリアンルージュの苗。
シシリアンルージュは、大好きなのに蒔きそびれていたもので、
サンマルツァーノリゼルバは、チェックしていた品種。
アブさんのところで拝見したら、たまらなく育てたくなって…。
そんな時に見つけたものだから嬉しくて 120円の苗 即購入!
夕方薄暗くなってから、他の残っていた苗と一緒に定植したのが、
去年の同じ場所。連作だ。(^^ゞ
どんだけトマトが好きなのか~わたし。(*^_^*)


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年、種蒔きをして育てているトマトの種類は、桃太郎ゴールド・
サターン・ティオクック・レッドーレ・オレンジパルチェ・
アマルフィの魅惑・トスカーナバイオレット・ベネチアンサンセットで、
他にも、ハワイアントマト・ちいさなももこ・トスカーナブラック等が
こぼれ種から、たぶん生える筈。
それなのに、今日、直売所に行くと気になる苗を見つけてしまった。
サンマルツァーノリゼルバとシシリアンルージュの苗。
シシリアンルージュは、大好きなのに蒔きそびれていたもので、
サンマルツァーノリゼルバは、チェックしていた品種。
アブさんのところで拝見したら、たまらなく育てたくなって…。
そんな時に見つけたものだから嬉しくて 120円の苗 即購入!
夕方薄暗くなってから、他の残っていた苗と一緒に定植したのが、
去年の同じ場所。連作だ。(^^ゞ
どんだけトマトが好きなのか~わたし。(*^_^*)