■ツタンカーメンとハーブたち 2013年5月12日
頭隠して尻隠さず…みたいなツタンカーメン。(^^ゞ
今年のエンドウは、どの種類も不織布で覆ったまま。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/c6eb705cb5be3f48b8ee3cd0be86008a.jpg?random=024f729bbf36605d4951f2172f17afaf)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
でも、よく見ると上の方からはみ出てしまっているワ。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/f444a9ba29fdad3f30026261dd2527b1.jpg?random=9209760e63e5e47c89f4cd4e2d5be54e)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
中は、少し蒸れ気味。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/62eea425738d8f7a3a5a541ed80c7eeb.jpg?random=39087f2529bdcad0443cfdee22f69182)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
実も沢山ぶら下がっているが、まだ膨らんではいないようだ。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/36eb32aa0f5aa21facbbe4bb5b10491d.jpg?random=ccb32c4487a2903756c0f10548816ddd)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一昨日もアップした虫除け網ハウスの野菜の様子を
少し角度を変えて…。
雨上がりで勢いを増している。
今年は、フクダ先生を見習って、夏野菜と一緒に葉菜類も植えてみた。
![虫除け網ハウス 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/0e9234bdcfd05322c85b1a5500f4be77.jpg?random=9bab727630571698662072916aaaa9e5)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
チェリーセージとチャービルの花。
![チャービル 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/c8ef053474d84c12447d629c6c7d11aa.jpg?random=b8b792d4b9263a245caef16c4b4cb13b)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ルッコラの花二種類。
![ルッコラセルバチカ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/adfc5c6d60dbaccc9e50b1d92ae49e54.jpg?random=ed0f4b3d95a7c6ee2b20b5e75bdab628)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
カーボロネロの茎が随分伸びて花が咲き、
茎には子供が…。
![カーボロネロ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/3071a04a1b65a62b2af1a9819fc02679.jpg?random=dfe55de8c1874245f291c7beac4f7dcc)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ジャーマンカモマイルとサラダあかりの花。
![サラダあかり 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/5174d54910dbf8945b8e4b82e126bfe1.jpg?random=1f0ed637a597f1cb72e1db522cca8459)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日の採れたては、兵庫絹莢と椎茸。
去年の春に植菌した椎茸は、分厚くて香りがよいが、
採り遅れると、かさが曲がって変てこな形だ。(-_-;)
![椎茸 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/da73b13d476be677d725eb0a9045c0a0.jpg?random=1a3cbd8744872e5fb5ac240f5cfaa9b8)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
去年の春に買って植えたオリーブが、無事冬越しして、
大きくなっている。
もう直ぐ花が咲くだろう。
![オリーブ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/2e391d7cdc28785191a80268e718333b.jpg?random=9f5c7171c698b0ded539a26cfd3ace17)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※今日の農作業
・トレイ蒔きの茄子とオクラとバジルの定植
頭隠して尻隠さず…みたいなツタンカーメン。(^^ゞ
今年のエンドウは、どの種類も不織布で覆ったまま。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/c6eb705cb5be3f48b8ee3cd0be86008a.jpg?random=024f729bbf36605d4951f2172f17afaf)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
でも、よく見ると上の方からはみ出てしまっているワ。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/f444a9ba29fdad3f30026261dd2527b1.jpg?random=9209760e63e5e47c89f4cd4e2d5be54e)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
中は、少し蒸れ気味。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/62eea425738d8f7a3a5a541ed80c7eeb.jpg?random=39087f2529bdcad0443cfdee22f69182)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
実も沢山ぶら下がっているが、まだ膨らんではいないようだ。
![ツタンカーメン 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/36eb32aa0f5aa21facbbe4bb5b10491d.jpg?random=ccb32c4487a2903756c0f10548816ddd)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一昨日もアップした虫除け網ハウスの野菜の様子を
少し角度を変えて…。
雨上がりで勢いを増している。
今年は、フクダ先生を見習って、夏野菜と一緒に葉菜類も植えてみた。
![虫除け網ハウス 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/cd1e89884676f105b253f030bf74cd7e.jpg?random=4a59441fc04b81bd474e8a54785a02f5)
![虫除け網ハウス 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/0e9234bdcfd05322c85b1a5500f4be77.jpg?random=9bab727630571698662072916aaaa9e5)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
チェリーセージとチャービルの花。
![チェリーセージ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/f25928dcf74213f8fa18c2f5be646c05.jpg?random=6c45808c109dade89f6bf30949fe1e83)
![チャービル 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/c8ef053474d84c12447d629c6c7d11aa.jpg?random=b8b792d4b9263a245caef16c4b4cb13b)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ルッコラの花二種類。
![ルッコラ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/8671957f6102e9f782afee2a8885417a.jpg?random=95dc62b70a854d941595ac3e020b98b3)
![ルッコラセルバチカ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/adfc5c6d60dbaccc9e50b1d92ae49e54.jpg?random=ed0f4b3d95a7c6ee2b20b5e75bdab628)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
カーボロネロの茎が随分伸びて花が咲き、
茎には子供が…。
![カーボロネロ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/8dd4d27624b9df128c7e945b324b922c.jpg?random=6ab919a7f9cbf2c0c2d362b56510afb3)
![カーボロネロ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/3071a04a1b65a62b2af1a9819fc02679.jpg?random=dfe55de8c1874245f291c7beac4f7dcc)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ジャーマンカモマイルとサラダあかりの花。
![ジャーマンカモマイル 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/4aa6aa526b185953f96b96053a2e8957.jpg?random=ac7d2972f26860bf1b1f3314dc357679)
![サラダあかり 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/5174d54910dbf8945b8e4b82e126bfe1.jpg?random=1f0ed637a597f1cb72e1db522cca8459)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日の採れたては、兵庫絹莢と椎茸。
去年の春に植菌した椎茸は、分厚くて香りがよいが、
採り遅れると、かさが曲がって変てこな形だ。(-_-;)
![兵庫絹莢 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/69496e9ef1b4b5a54b798e3f65c2a5cb.jpg?random=42758af77ee49f44f12af30fcdbe4058)
![椎茸 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/da73b13d476be677d725eb0a9045c0a0.jpg?random=1a3cbd8744872e5fb5ac240f5cfaa9b8)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
去年の春に買って植えたオリーブが、無事冬越しして、
大きくなっている。
もう直ぐ花が咲くだろう。
![オリーブ 2013年5月12日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/2e391d7cdc28785191a80268e718333b.jpg?random=9f5c7171c698b0ded539a26cfd3ace17)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※今日の農作業
・トレイ蒔きの茄子とオクラとバジルの定植