【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

岡山のことだったのに

2014年09月05日 | 便利帳
■タマゴウリと糖度計 2014年8月30日


先週の 農業新聞の家庭菜園フクダ流を何故か見落としていた。

岡山の 『 たまごうり 』 の事が書かれていたのに…。


そして、お友達から それに関連するたまごうりの写真付きメールを

受け取っていたいていたのに…。


また、この記事には糖度計の紹介もされている。

野菜、葡萄、蜂蜜の糖度を測るオールマイティーの糖度計が無いかと

丁度探していたところ、とても参考になった。


タマゴウリ 2014年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これは、ご近所sんからいただいた 『 タマゴウリ 』 。

実は、これをタマゴウリという名前だと知らなかったのだが、

近所の方も、代々種採りをして育てておられるそうだ。


毎年、あちこちから いただくので、

我が家にも、時々あだりばえが生えて、何個か生るのだが、

これは金ウリよりも甘くて美味しい。


金ウリというのも、岡山の呼び方かもしれないが、

マクワウリの事だと思う。


タマゴウリ 2014年8月30日 タマゴウリ 2014年8月30日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




 今日は 記事がもう一つあります。



種蒔きほか

2014年09月05日 | 育苗
■種蒔きと畑の様子 2014年9月5日


シカクマメとダビデの星のむこうの今朝の空。

蒸し暑い一日だったが、夜は涼しい。


去年の今頃は、まだ猛暑日が続いていた。


シカクマメのむこうの今朝の空 2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


午後から、遅れ気味の種蒔きを少し行なった。


チャレンジャー(ブロッコリー)、春波(キャベツ)、四川児菜(子持タカナ)、

チャイブス、早生サラダあかり(ホウレンソウ)、サクラメント(レタス)、

カーボロネロ(黒キャベツ)、ターニップトップ(チーマディラーパ)、

晩輝(晩生白菜120)、わさび菜、味美菜(ツケナ)、ディル、赤玉の極み(赤玉葱)、

プチヒリ(タケノコハクサイ)、リーフチコリー。


種蒔き 2014年9月5日
種蒔き 2014年9月5日 種蒔き 2014年9月5日
種蒔き 2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


8月25日に定植したもの、蒔いたものあれこれの畝。


畝 2014年9月5日
食べ切り大臣・娃々菜・レタスミックス・芽キャベツ 2014年9月5日ロケット・リーフレタス・紅心大根  2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


7月17日に定植した、キャベツ、ルッコラ、岡山サラダ菜。

岡山サラダ菜は既にトウ立ちしているが、ルッコラは食べ頃。

今日は、豚汁の青みにたっぷり刻んで入れた。

生でも、火を通してもどちらでもイケルので重宝する。


キャベツ・ロケット(ルッコラ) 2014年9月5日 ロケット(ルッコラ) 2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


8月14日に、定植、種蒔きをした、ミックスレタス、大根、味美菜、岡山サラダ菜の畝。


大根・ミックスレタス・岡山サラダ菜 2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


7月2日にこれくらだったポンポン百日草が、今では ↓ これ。


百日草 2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 採れたて野菜。

大きな茄子は、うらの代ちゃんからのいただき物。

お礼に、パプリカと甘とう美人とミニトマトを差し上げた。


採れたて野菜 2014年9月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )