■お彼岸 2014年9月22日
お彼岸に入ると一斉に彼岸花が咲き始め、今は満開。
暑さ寒さも彼岸まで。
朝夕は涼しくなったが、昼間は日差しがまだまだ強く、
農作業をしていると汗ばむ。

畑仕事の前に、畑を一回り。
裏山の月桂樹の枝が伸び、勢いがいい!

イタリアンパセリがこんなに沢山。
生では勿論、ドライにしても食べ切れず…。

大根の葉っぱがよく育ち、手前のミックスレタスも…。
美味しいので度々登場!!

↑ 同じところを ↓ 右側から撮影。
今日は、ロメインレタスだけ摘んでサラダでいただいた。(*^_^*)

紅心大根、リーフレタス、ルッコラもあっと言う間に育つ。

レッドホルン、イエローホルン、甘とう美人。
台風が暴れたら駄目になるかも?

夏には、ビッシリ生えていたチャービル(セルフィーユ)も、
今は、まだらに生えているだけ。

芽キャベツの生長が遅い。

今年は、バターナッツがよく裂けるのだが、
もう熟しているのだろうか?
イマイチ、見分けがつかず。
採らないでいたら、自然治癒(修復)している様子?
時には、裂け目から腐ってしまう事も屡だが…。

※今日の作業は種蒔きと定植
黒マルチの畝は、夕方種蒔きした大根の冬みねと赤大根。
他は、定植した野菜いろいろ。
晩輝、プチヒリ、春波、味美菜、わさび菜、リーフチコリー、
レタスサクラメント、カーボロネロ等々…。

やはり、途中で真っ暗になってしまう。
不織布を被せている途中で、ゴリに任せて家に入り
私は、夕食の準備をする。

あっと、
近くに1株だけ残している、サンマルツァーノリゼルバ。
霜が降りるまで採れるというので、撤去せず
置いていたら、次々と実をつけている。(*^_^*)
これは、去年のあだりばえ(こぼれ種から)のトマト。

お彼岸に入ると一斉に彼岸花が咲き始め、今は満開。
暑さ寒さも彼岸まで。
朝夕は涼しくなったが、昼間は日差しがまだまだ強く、
農作業をしていると汗ばむ。

畑仕事の前に、畑を一回り。
裏山の月桂樹の枝が伸び、勢いがいい!

イタリアンパセリがこんなに沢山。
生では勿論、ドライにしても食べ切れず…。

大根の葉っぱがよく育ち、手前のミックスレタスも…。
美味しいので度々登場!!

↑ 同じところを ↓ 右側から撮影。
今日は、ロメインレタスだけ摘んでサラダでいただいた。(*^_^*)

紅心大根、リーフレタス、ルッコラもあっと言う間に育つ。

レッドホルン、イエローホルン、甘とう美人。
台風が暴れたら駄目になるかも?

夏には、ビッシリ生えていたチャービル(セルフィーユ)も、
今は、まだらに生えているだけ。

芽キャベツの生長が遅い。

今年は、バターナッツがよく裂けるのだが、
もう熟しているのだろうか?
イマイチ、見分けがつかず。
採らないでいたら、自然治癒(修復)している様子?
時には、裂け目から腐ってしまう事も屡だが…。

※今日の作業は種蒔きと定植
黒マルチの畝は、夕方種蒔きした大根の冬みねと赤大根。
他は、定植した野菜いろいろ。
晩輝、プチヒリ、春波、味美菜、わさび菜、リーフチコリー、
レタスサクラメント、カーボロネロ等々…。

やはり、途中で真っ暗になってしまう。
不織布を被せている途中で、ゴリに任せて家に入り
私は、夕食の準備をする。

あっと、
近くに1株だけ残している、サンマルツァーノリゼルバ。
霜が降りるまで採れるというので、撤去せず
置いていたら、次々と実をつけている。(*^_^*)
これは、去年のあだりばえ(こぼれ種から)のトマト。
