【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

耕さない畑・耕す畑

2011年11月23日 | その他の葉菜類
■葉っぱミックス 2011年11月23日


不耕起の畑では、ベビーリーフ用の 葉っぱミックスや

レタスミックスの種を蒔いて楽しんでいるが、

生長が旺盛で、直ぐに ↓ こうなる。(^_^;)


葉っぱミックス 2011年11月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


こうなったら、↓ こうするしかないね。

茹でてお浸しかナムルか、サッと炒めるか…。


今日は、赤葉を多めに摘んだので、茹で汁は紫色。

灰汁が強そう~!


茹でて洗った葉っぱは、この様に緑色。

生姜柚子醤油で、うんまい。(*^_^*)


ミックス 2011年11月23日 ミックス 2011年11月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


シカクマメとコリンキーの跡地は、台所乾燥残渣や落ち葉堆肥や発酵米糠を混ぜ込んで、

ミニトラクターでしっかり耕した。


自然栽培の不耕起畑を増やしたいと思いつつ、なかなか、なかなか。(-_-;)


シカクマメ跡地 2011年11月23日 コリンキー跡地 2011年11月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


昨日アップした畝の、あだりばえのボリジを、ポットに移植したが、

掘り上げる時に 土が落ちてしまったので、うまく着くかな?


ボリジ 2011年11月23日 ボリジ 2011年11月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






初霜

2011年11月22日 | 畑作業全般
■今朝は初霜 2011年11月22日


今朝は初霜、最低気温が0℃近くまで下がっていた。(*_*)

バジルは、一夜にして茶色くなり、しな垂れてしまった。(-_-;)

もう一度、乾燥バジルを作るつもりだったが、残念。


霜に遭ったバジル 2011年11月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


日が差し始めたら、この通りの晴天なり~。

花が咲き始めた枇杷の木の周りを、ミツバチが音を立てて飛び交っていた。


枇杷 2011年11月22日 枇杷 2011年11月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


もうひとつ、気になっていた畝に行ってみよう!


アスパラ菜に蕾が見えていた筈!

やっぱり、咲いている。

けど美味しかった~。菜花初物。

これから、沢山の脇芽が育つのが楽しみ。(*^_^*)


アスパラ菜 2011年11月22日 アスパラ菜 2011年11月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


隣りを見ると、キャラウェイの植わっている間に、

あだりばえのボリジが沢山こと…。


これは、明日ポットに植え替えしよう!!(*^_^*)


キャラウェイの間にボリジ 2011年11月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






雑草堆肥がふかふか

2011年11月22日 | 堆肥・土作り
■雑草堆肥 2011年11月22日


草取りをすると、膨大な量になるので、草木焼却場で燃やしたり、

大きな袋に入れて、畑の隅に1年以上放置して、堆肥を作っている。


一年前にも、途中経過の雑草堆肥の様子をアップしたが、

それにまた 米糠抜いた草を少し足して、今 ↓ こうなっている。


ふかふかの土に戻っているので、畑に入れるとしよう!!


雑草堆肥 2011年11月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


有機質のものがまだ残っているのだろうか?

よく見ると甲虫類の幼虫が潜んでいて、

気をつけて作業をしないと、虫も一緒に畑に混ぜてしまいそうだ。




お茶の花

2011年11月21日 | 木・実
■お茶 2011年11月21日


義父が畑をやっていた頃は、石垣に生えた草や木は全て刈り取り、

スッキリ見栄えもよく手入れしていたので、

昔の名残のお茶の木も、短く刈リとっていたと思う。


ゴリと私が受け継いでからは、石垣まで手が回らず、

知らないうちに間のお茶の木が育ち、飲めるまでになった。(*^_^*)

こんな塊が、あちこちでぽこぽこ。

大切にしなくっちゃ!


挿し木を試したが、どうも育ちが遅いようだ。


お茶 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


お茶の花は可愛いね。

特に、まん丸の蕾…いいね。


お茶 2011年11月21日 お茶 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




青梗菜と小松菜のいいとこどり

2011年11月21日 | その他の葉菜類
■味美菜 2011年11月21日


一番手前に植えている味美菜の利点は、

大株になっても葉軸がやわらかく美味しい事、形が美しい事、

周年栽培が出来る事、早生品種で早く採れる事。


味美菜 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


味美菜を3株採ったので、隠れていた 生長中のイタリアンパセリやコリアンダーが、

これからは伸び伸びと育つ事だろう。


イタリアンパセリ 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


採った味美菜を洗っているところ。


味美菜 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


青梗菜と小松菜のあいのこで、いいとこどりの野菜の味美菜、

今日は、豆乳スープにしていただいた。(*^_^*)/


味美菜の豆乳スープ 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


夜間の気温が5℃ほどに下がるようになったので、

パプリカ類は、もうそろそろお仕舞いね。


て事で、またまた記念撮影~。(味美菜と同じ虫除け網ハウスの畑なので…)


ペッパーチリ 2011年11月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )







地下茎

2011年11月21日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■シカクマメの地下茎 2011年11月21日


昨日、シカクマメを撤去した時に掘った地下茎。

これも食べられるし、栄養価もかなり高い様だ。


シカクマメの根っこ 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


これが2株分なので、8株ほどまだ掘り残している。


掘った時にはこんなものを時々作り、これはまあまあ美味しかったが、

この地下茎、とびっきり美味しいという訳でもないので、さてどうしようか?



越冬準備

2011年11月21日 | 日本ミツバチ
■越冬準備 2011年11月20日


日本蜜蜂の越冬準備の為に巣箱の底板の交換に栗山に行き、最初に目にしたものは、

オオスズメバチの死骸50匹と瀕死の状態のスズメバチも確認。(・・;)


モロモロの事情で、ミツバチさんに会いに行くのが10日ぶり??

師匠にお叱りを受けそう。(-_-;)


中の様子も、チョッと点検!

前より少し減っていない?


オオスズメバチ 2011年11月20日 巣箱の点検 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


早速、底板を持参した新しい板に交換し、全体像も記念に撮影。


底板交換 2011年11月20日 全体像 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )

隣りに新しい底板を置き、巣箱を移動させてのせて、

元の底板を見ると、表も裏もスムシがうじゃうじゃじゃ~。


スムシがうじゃうじゃ 2011年11月20日 スムシがうじゃうじゃ 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


巣箱の台にも、ゴミやスムシがうじゃうじゃ~。

古い板を自宅に持ち帰ってから、掃除をしたりスムシ退治。


スムシがうじゃうじゃ 2011年11月20日 スムシがうじゃうじゃ 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


日本ミツバチの巣箱の底板についたゴミやスムシを下に落として…。



燃やす。





ごぼうの間引き

2011年11月20日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■サラダむすめ(ミニごぼう) 2011年11月20日(播種 9月18日)


少し密植し過ぎかと?

植わっている数の半分ほどを間引いた。


ごぼうと同じ畝2/3には、秋風と云う名前の大根と紅心大根が植わっている。


ごぼう 2011年11月20日 ごぼう 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今夜は、この細い間引きごぼうを入れて、炊き込みご飯を作った。

後程、『 採れたてメニュー 』 の方にアップしま~す。


ごぼう 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


間引きごぼうの葉っぱは、また後日…。

そのままではメチャ苦い!


ごぼう 2011年11月20日






今日の作業

2011年11月20日 | 畑作業全般
■撤去と草取りと間引き 2011年11月20日


昼間は暖かい日だったが、夕方から冷え込んできた。


今日は、シカクマメとコリンキーと紫莢ささげの支柱と網を撤去して、

その残渣は、草木焼却場に運んだ。


↓ 写真は、シカクマメを撤去しただけの途中の段階。


撤去 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


コリンキーには、↓ こうしてまだ小さな実が着いているが、

夜間温度の低下で、生育がストップしたので、やっと踏ん切りがついた。


この小さな実も、天麩羅にして美味しくいただいた。(^_^;)


コリンキー 2011年11月20日 コリンキー 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 第一弾のコールラビが、あと2個。

紫コールラビを、スライスして生で食べたが、最近とても甘くなった。

寒さに当たると、食味良好になるのだろう。


天麩羅でも食べたが、これも思った以上に美味しかった。


コールラビ 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


我が家のミント3種類、一つはペパーミント、あとはレモンバームとスペアミント??

摘みとってキッチンに挿しておき、その時の気分でレモングラスと合わせて、

ハーブティーを楽しんでいる。(*^_^*)


ミント3種類 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そうそう、↓ こんなに採れるので、バナナピーマン・レッドホルン・イエローホルン・

ペッパーチリ・甘とう美人等、撤去できていない。


採れたて野菜 2011年11月20日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



いいね!

2011年11月20日 | 木・実
■苺ポット 2011年11月19日


皆さん、これをご覧になって 『 いいね~ 』 『 こんなのが欲しい~ 』 と、

必ず言われる。


『 早速買ったよ~ 』 っていう方もいらっしゃるけど…。(^_^;)


苺ポット 2011年11月19日 苺ポット 2011年11月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


『 上手に植えないと 水遣りの時に 土が流れるよ~ 』 と、

ひと言アドバイスをしておけばよかったかな?