愛読していたが
惜しくも全7巻で完結した
『山賊ダイアリー』の
新シリーズを見つけて
嬉しくなった。

狩猟や採集をして
食料を調達するという、
バラエティ番組の
「採ったど~!」にも似ているが、
作者独特の筆致が面白い。
これから続巻が出るのが
楽しみである。

日曜の『将棋フォーカス』で
講座の聞き手を担当している
室谷由紀ちゃんが可愛いので
目を引く。
大阪の狭山市出身で、
同志社大を中退して
棋士になった24歳である。
天才ソータも
高校に進学するか
どうか迷っているというのを
週刊誌の中刷りで見た。
人並みのスクールライフを
楽しみたいのであれば、
高校の3年間も
無駄ではないと思うが、
将棋だけに生きたいというのであれば、
義務教育だけで終了というのも
有りだと思う。
なにしろ、
百年にひとりの大天才なのだから
世間並みの学歴なぞ
不要であろう。
天才イチローにも
学歴云々を言う
御仁もおるまい。
このまま行けば
羽生に続く
年間1億円プレーヤーにも
すぐにでもなれそうである。
CMのオファーも
相当あるようだ。
すでに
社会的成功者なのである。

夏休みのヒマに任せて
フリーフォント遊びを
していたが、
さすがに三日で飽きた(笑)。
それでも、
人様にプレゼントできるような
面白いフォント・アートを
マスターした。
我が人生史上
今がいちばんのボンビーなので、
「金を使わず、知恵と労力を使う」
というのが、
最近の充実ライフのための
モットーである。
してみりゃ、
談志家元に書いてもらった
「学問なんざぁ、貧乏人の暇潰し」
という色紙の言葉は
当ってらぁ。
(*´Д`)
惜しくも全7巻で完結した
『山賊ダイアリー』の
新シリーズを見つけて
嬉しくなった。

狩猟や採集をして
食料を調達するという、
バラエティ番組の
「採ったど~!」にも似ているが、
作者独特の筆致が面白い。
これから続巻が出るのが
楽しみである。

日曜の『将棋フォーカス』で
講座の聞き手を担当している
室谷由紀ちゃんが可愛いので
目を引く。
大阪の狭山市出身で、
同志社大を中退して
棋士になった24歳である。
天才ソータも
高校に進学するか
どうか迷っているというのを
週刊誌の中刷りで見た。
人並みのスクールライフを
楽しみたいのであれば、
高校の3年間も
無駄ではないと思うが、
将棋だけに生きたいというのであれば、
義務教育だけで終了というのも
有りだと思う。
なにしろ、
百年にひとりの大天才なのだから
世間並みの学歴なぞ
不要であろう。
天才イチローにも
学歴云々を言う
御仁もおるまい。
このまま行けば
羽生に続く
年間1億円プレーヤーにも
すぐにでもなれそうである。
CMのオファーも
相当あるようだ。
すでに
社会的成功者なのである。

夏休みのヒマに任せて
フリーフォント遊びを
していたが、
さすがに三日で飽きた(笑)。
それでも、
人様にプレゼントできるような
面白いフォント・アートを
マスターした。
我が人生史上
今がいちばんのボンビーなので、
「金を使わず、知恵と労力を使う」
というのが、
最近の充実ライフのための
モットーである。
してみりゃ、
談志家元に書いてもらった
「学問なんざぁ、貧乏人の暇潰し」
という色紙の言葉は
当ってらぁ。
(*´Д`)