『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

【天災は忘れる間もなくやってくる】

2024-09-25 06:52:34 | カタストロフィー

きのうは
病休後、久しぶりに
k中に出勤できた。

風邪の倦怠感と
ふらつき感は未だあるものの
どうにかセルフ・メディケーションで
対処した。

なにせ、朝方には
連日20℃を切り、
寝室にもセラミックヒーターを
出して「弱」で室温を23℃まで
上げている。



それでも、日中は
25℃前後になり
まだまだ夏日も多い。

日内・日間の気温差が
7℃以上あると
自律神経失調症を招来し易い。

健康優良児のカミさんも
いくらか怠いらしく、
学校の先生方も
一様にそうみたいである。

ならば、HSPで
元祖・虚弱体質のG様は
人一倍、二倍、怠かったり
重かったりしても
当たり前かもしれない。

それでも、
頑張って生きている・・・(笑)。

*

きのうは、
AD系(注意欠損系)で
「忘れんぼ屋さん」が
主症状でもあるJCが、
また予約を忘れて
すっぽかされた(笑)。

なにせ、
所属する地元の太鼓チームの
本番公演で、揃いのハッピを忘れ、
リーダーに大目玉くらったという
豪快な忘れんぼなので、
お母さんも困り果てていた。

知的には高く
IQ120以上群に属するので、
難関校を狙っているが、
受験票や筆記用具すら忘れないか
心配な子である。

もひとりの
すっぽかし屋には
逃げられてしまい・・・(笑)、
朝方からさっさと早退してしまった。

担任によれば、
朝から午後までずっと
授業中に居眠りのし通しで、
イビキまでかくので
他生徒から苦情が出ているという。

親がスマホを預けっぱなので、
ゲームか動画依存になってるのは
疑いようがなく、そのせいで、
DSPS(睡眠相後退症候群/
Delayed sleep-phase syndrome)
になっているようである。

意志薄弱系IDでもあるので、
心理療法でどうこうするのが
難しい子でもある。

なので、担任とのコンサルで、
速やかにスリープクリニック
もしくは、メンタルクリニックに
受診するにように親に勧告すべし、
と助言した。

年度末には
「就学指導委員会」案件ケース
とも考えている。



*

学会から年二回届く
ニュースレター的な
一般向け冊子が届いた。

「学校で教えてくれない事」
という特集では、
SNSの使い方についての例示が
要領よくまとめられているので、
『カウンセラー便り』として
全校生にプリントを創ろうかと
思わされた。

希死念慮を抱く生徒が
年々増加傾向にあるので、
その啓蒙にも
『便り』発行の必要があるかも・・・
とも感じている。



*

きのうは
前夜に余った
海老天と舞茸天に
これまた余ったミートソースを
絡めて、得体のしれぬ
オカズのベントになってしまった(笑)。

その海老天も
スーパーのやつなので、
半分以上がコロモで
前夜の「天婦羅うどん」では
なかなか海老にたどりつかない・・・
と、カミさんと笑い合った。



*

YouTubeで
1、2話だけ動画がアップされてた
『異世界居酒屋のぶ』の
続きを見たくなり、
退勤時にブックオフに寄ってみたら
11冊で2割引きのセットがあったので
買って帰った。

一度は最新刊まで
レンタルで読んでいるが、
風呂上りにのんびりと
再読を楽しめた。



**

連日、能登の豪雨災害の
悲報が朝刊の一面に載っている。

「地震で助かったのに・・・」
という見出しの記事に目をやったら
避難所が被災して亡くなった
という災難であった。

中3の女の子も
行方不明だというから
気の毒としか言いようがない。

 



『編集コラム』には、
「まさか」正月に・・・
「またか」とか、
【天災は忘れた頃にやってくる】
ではなく
【忘れる間もなくやってくる】
と、昨今の災害の不条理性を
嘆いていた。



**

HSPで「痛み」には
人一倍敏感なので、
朝刊の「緩和ケア」特集を
毎日チェックしている。

主に、末期癌の
鎮痛ケアの記事だが、
神経細胞を破壊する
神経ブロック以外に、
脊髄鎮痛法なる手段もある事を知った。

これまで、人生で
“のたうちまわるほどの痛み”
と言ったら、ぎっくり腰と
尿管結石くらいしか
思い当たらない。

気を失うほどの痛みは
局所麻酔での盲腸の手術で
癒着した腸を引出された時は
血圧が低下するほどの
大激痛で、それが
人生一番かもしれない。

文字通り、
悪魔のカギ爪で
内臓を鷲づかみにされたような
内臓痛で、筆舌に尽くし難かった。

耳元で血圧の数値を読んでる
看護婦の声が
20ずつ低下して
気が遠のく一歩手前だった。

「痛み」は人格を変える、
というエピソードは多々あり、
知人からも
人の良かった縁者が
苦痛の極みで人間性が変化した
という話も聞いたことがある。

であればこその
「緩和ケア」の必要性が
注目されて然るべきである。

かのキューブラー・ロスにも、
晩年、鬱病になって
「死や人生に意味なんてない」
という、これまでの自身の
高邁な自節を否定するような
人間性に変わり、
周囲を落胆させたエピソードがある。

かくばかりに、
病気や痛みは
人の尊厳を脅かす
厄介なものでもある事を
心理臨床家は肝に銘じている。







 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命維持装置になるやも【ポタ電】

2024-07-25 06:08:32 | カタストロフィー

梅雨明け宣言は
まだではあるが、
きのうも32℃にもなり、
スーパーの買い出しには
開店時の9時半に出向いた。

誰の考えも同じと見え、
駐車場はすでにいっぱいで、
店内も同様の込みようだった。

それでも、
さすがにカラダも
暑熱順化してきたようで、
梅雨前のような熱中症様の
具合悪さはなくなった。

おとついは
珍しく健康優良児のカミさんが
寝ていて熱中症になったようで、
朝方、補液して回復したという。

入眠時だけ冷房にして
あとは切ってるようなので、
自分のように3時くらいまで
入れていた方が、これからは
無難であることを奨めた。



きのうは、
供給電力オーバーなどでの
不意の停電に備えて、
家庭用ポータブル蓄電器と
簡易ソーラーパネルを買おうかと、
YouTubeでいろんな機種を閲覧していた。

3.11では停電が1週間続いたが、
幸いにも、春先だったので、
寒さは厚着で凌げた。

これが、真夏であったら、
熱中症の死亡者が
続出したことだろう。

水道が使えれば、
水風呂に浸かることもできるが、
断水も1週間続いた。

リスク・マネジメントは
【転ばぬ先の杖】である。

関東大震災から
100年目である東京には、
ナッちゃん・アキちゃん・オトちゃん
と、アキが住んでおり、
東南海地震エリアに入る大阪には、
リク坊・ミカちゃん・フミが
住んでいるので、
常々、備えを啓発しているが・・・
それでも、心配は尽きない。

低海抜の東京・大阪は
巨大津波の被害も甚大と想定される。

真夏に直撃を喰らい、
1週間もの断水・停電・食料不足では
生存がキビシイものがある。

おそらく、病院も
機能不全になるであろうから、
セルフ・ケアが必須になる。

我が家でも、
最低でも1週間分の
水・食料・医薬品類は確保しているが、
電気だけは自家発電装置がない事には
どうにもならない。

最新の「ポタ電」は
高容量・高出力なので、
日頃から充電してあれば、
一室だけは冷房が10時間ほど
可能な機種がある。

晴れていれば、
「パス&スルー」という機能で、
太陽光発電しながら
エアコンを継続的に稼働させられる。

十数万円と安くはないが、
生命維持装置にもなりかねないので、
購入を真剣に考えねばなるまい
と思っている。

***

メガ・ソーラーパネル開発で
無残にも森林が伐採され、
景観を著しく破壊していると、
市民団体が抗議の声を上げているが、
さもありなんである。

これを許可した
現市長の再選はないだろう・・・と、
だれもが口にしている。

彼奴は統一教会とも関係していたので、
ソーラー業者との癒着も疑われている。

*

ファイア・スティックの
スクリーンセーバー機能で、
PC上の「リク坊」ファイルが
使われるので、
YouTube視聴のブレイク・タイムに
ちょいちょい、ランダム選択画像が
映しだされて、懐かしく目を止める。

この夏休み中にも
大阪から来福してくれるのを
期待して待っている。

それは、文字通りの
「来福」である(笑)。

**

棋聖戦が「3-0」で決着したので、
幻の会場となった地に招聘され、
中学生たちとの交流会が
行われたようである。

子ども達にとっては、
中学デヴューした
希代の天才棋士と
ひと時を共に過ごせたのは、
何よりのインスパイアされる
機会だっただろう。

*

トランプ暗殺未遂事件の前日に
トランプの会社の株が
大量に某証券会社により
空売りされていた事が発覚した。

これと似た事が、
9.11の時にも起きており、
このような不可思議な偶然の一致から
「内部」反抗説という
憶測も流れている。

インサイダー情報により、
「人の命」まで金儲けのネタにするような
卑しい心根の輩は、まさに、
「ゴー・トゥ・ヘル」で
地に伏せられ、劫火に永遠に焼かれる
業罪を負うことだろう。

***

キシダがゼレンスキーと会談の折、
これまで1兆円の支援をしながらも、
さらに、支援を続ける約束をした
というから狂気の沙汰である。

さらには、
ロシアの鼻先の北海道で、
NATOとの合同訓練を
画策しているというから、
どこまで、馬鹿なんだか・・・。

一国の総理が、
国の安全を揺るがしている。

これらの報復措置として、
さっそく、ロシア側は
関連した人物の入国禁止措置を
通告してきた。

ずいぶん手ぬるい
制裁措置だが、
柔道家でもあるプーチンは
「日本には小窓を開けてある」
と、言っているので、
暗に、ワシントンDS政権への
拝米・従米姿勢をなんとかしたら・・・
という思いがあるのやもしれぬ。

***











 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年7月『都市伝説』

2024-02-22 09:24:00 | カタストロフィー

今朝は
うっすら雪が降り
方々の屋根に
白く積もっている。

腹風邪の調子は
まずまず良くなったが、
今朝は、ちょっぴり
喉が痛い。

トローチくらいで
なんとかなりそうだが、
お昼は「月一」の楽しみである
“ひとり懐石”に赴き、
午後からは
自宅カウンセリングがある。

*

きのうは
久しぶりに米沢から
K君がギターレッスンに来てくれ、
手土産に好物の
『峠の力餅』を頂いた。

子どもの頃、
奥羽本線のスイッチバック駅である
峠駅で、よく親が買ってくれた
薄皮の一口大福である。

なので、
ゆうに70年以上は続いている
老舗である。



**

明日は
『徹子の部屋』に
ソーちゃんが出演するというので
ネットでも話題になっている。

なので、
久しぶりに
ブルーレイ・レコーダーの
予約録画を設定した。

マナちゃんも出るらしく、
これを機会に
ソーちゃんのお嫁さん候補として
お近づきになって
もらいたいものである(笑)。



**

YouTubeの「都市伝説」サイトでは
今、2025年7月5日4時18分に
フィリピン沖に隕石が落下し、
それにより環太平洋地域が
3.11の数倍もの津波に襲われ
潰滅する・・・という話題一色である。

ノストラダムスの大予言や
マヤ暦の時も
終末論で盛り上がったが、
今回は、複数の預言者や
米宇宙局の情報だという。

そのために、
2022年にはNASAが
近傍小惑星へ
観測器を衝突させて
軌道を変える実験に
成功したという。

そして、
中国も、今、同様の
実験に着手しているらしい。



衝突が事実とすれば、
いずれ、公表され、
パニックにならないように
各国の沿岸部の住民は
退避を促されるだろう。

「2011年3月」の「3.11」を
『私が見た未来』という
マンガ紙上で言い当てた
たつき諒という作者が
「2025年7月5日4時18分」
と予知夢で見たという。

他にも、
「体内記憶を持つ子ども達」
関連のサイトでも
子ども達が
同様の警告をしているという。

近傍のフィリピン、台湾は
潰滅するほどの100m超えの
超巨大津波のようで、
日本の低海抜地帯は
ほぼ水没・壊滅するという。

そういえば、
何十年前からの
コミック作品でも、
都会が大水没する
近未来を描いたものが
たびたび登場している。

作者たちの
深層無意識にあるイメージが
作品化されたのだろうが、
それが複数であると
集合的無意識の働きか・・・と、
勘繰ってしまいたくもなる。

こたびも
降って湧いた終末論的
カタストロフィー話だが、
果たして、真偽のほどは
如何なるものだろうか。

それよりも、
南海トラフ巨大地震が
発生する蓋然性のほうが
遥かに現実的である。




 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスク・マネジメント

2023-06-16 08:01:56 | カタストロフィー

梅雨に入り
低温・低気圧のせいで、
坐骨神経痛が
いつにも増して疼いている。

おまけに、
三度も発生した
背中の同じ部位に
アテローマ(粉瘤)のような
盛り上がった炎症が起こった。

これはかなり痛くて、
表面をカミさんに穿刺してもらい
排膿しようかとも
思っているが、
果たしてやってくれるか・・・。

*

パスタのマイブームで、
夕食に三食分つくっては、
一食分を翌日のベントにしている。

出来立ては、
熱々で香り豊かな
ブルーチーズのパスタも
一晩おくと、ふやけて増量し(笑)、
なんだか別物になる。

*

ここ数週間に発生した
震度5クラスの地震のエリアを
マッピングしてみると、
「東南海」地域が
空白ゾーンになっているのが
一目瞭然で判る。

なので、
プレートの「歪みエネルギー」は、
今まさに、この領域で
解放されるのではないか、
というのはシロート眼にも判り、
専門家も警告を発している。

3.11と同程度の
M9で震度7クラスが起こると、
フクシマ原発を襲ったような
15m級の津波が押し寄せる。

大阪・名古屋・東京の
三都市は、いずれも
太平洋岸に面した平野部で、
しかも、多くの河川が流入している。

海抜0mの臨海エリアは
言うに及ばず、
平野部で15㎞ほど浸水し、
河川があれば30㎞は遡上する。

また、
一見、四国に阻まれて
津波の被害はなさそうに思われる
瀬戸内海にまで、
波の「回折」という回り込みと
二つの波が出会って生じる
「合成」高波が起こるだろう。

伊勢湾や東京湾にも
当然、波は回折して
その隅々までやってくる。

水流実験では、
30㎝ほどの波であっても、
人は足を奪われる。

50㎝を超えると
車は浮いてしまって走行不能になり、
やがて、ドアは水圧で開かなくなる。

電気系統もダウンすると
パワーウィンドウも開かなくなるので、
脱出には、窓ガラス破砕用の
ハンマーが要る。

 

線状降水帯の発生で
短期集中のゲリラ豪雨に見舞われ、
冠水地域で水没して
亡くなるドライバーが
毎年のようにいる。

車用の脱出用ハンマーというのが
ちゃんとあるが、
それを普段から装備している
ドライバーは少なかろう。

3.11の津波被害で
知人を亡くした身としては、
突然に発生する自然災害に
リスク・マネジメントを怠る事は
死に直結する・・・という、
教訓を学習した。

三陸部にある
「津波てんでんこ」
(津波の時は各自勝手に非難せよ)
という先人の教訓は、
その地元である
大川小学校でさえ活かされず、
84人もの児童・職員が犠牲になった。

5類に格下げになったとはいえ、
コロナ感染症は
未だに収束をみていない現状で、
3.11の時のように、キチキチの
「三密」の避難所生活が強いられたら、
パンデミックの再燃も懸念される。

地震に津波にパンデミックでは
「三重苦」になるだろう。

それに、
インフラも破壊されるので、
断水・停電・ネット不通・・・も
同時に起こり得るのである。

京大の名誉教授である
地震学博士は、
東南海地震は、富士山爆発と
関東域の直下型地震も
誘発する蓋然性が高い、
という論説を発表している。

「東日本大震災」は
2.2万人の犠牲者だったが、
「西日本大震災」は
その7倍あまりの
15万人の犠牲者が出るという
試算がされている。

阪神大震災を経験した世代には、
古い建物や家屋が倒壊して
火災が随所で発生したのも
覚えているだろう。

震度7では、
ビルディングも倒れ、
高速の高架橋も横倒しになった。

3.11では、
東北新幹線と東北自動車道は、
半年もの間、補修の為に
不通となった。

そして、原発事故の処理は
12年経った今でも、
汚染水処理もままならぬ状態で、
5万人以上が
県から流出したままである。

東南海・関東直下型で
懸念される原発は、
「東海第二」「浜岡」
「伊方」「上関」がある。

津波対策は万全としても、
震度7の激震で
電源喪失や格納庫破損、
バルブ類破損などが起こらないとは
誰も断定はできまい。

*

シェークスピアの『ハムレット』には
「不幸は一人ではやってこない。
群れをなしてやってくる」
という科白がある。

日本にも古くから
【泣き面に蜂】
【踏んだり蹴ったり】
という格言がある。

3.11で被災者が
最も打ちのめされたのは、
超巨大地震・
超巨大津波・
超規模原発事故・
という、あれもこれもが、
いっぺんに起こった
「複合災害」だったことである。

津波や放射能汚染で
故郷を追われ
異郷の避難所や仮設住宅で
不自由な暮らしを強いられて
そのストレスで病死、衰弱死、
はたまた、自死に及んだ人々は
数千人と少なくない。

今、近々に、
同規模の被災が起これば、
間違いなく、
「コロナ感染」再燃という
リスク・ファクターは加わるだろう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【泣き面に蜂】 【踏んだり蹴ったり】

2023-04-20 07:56:59 | カタストロフィー

きのうは
口腔外科で
開口処置を受けて
イタイ思いをしたので、
気晴らしに、その後、
久しぶりに高速に乗って
隣街まで「昭和コミック」を
買いに出た。

かつては、6年間も
片道1.5時間の
棚倉への通勤をしていたので、
しばらくぶりに眺める
高速からの残雪の吾妻山風景に
癒されもした。

*

二本松で降りて
市内を通ったら、
目新しい「白河ラーメン」店があり、
正午前だったので
寄ってみた。

ワンタンメンは
1.050円という
けっこうな値段だった。

平日とあって、
勤め人らしきが
数名ほどのみだったので、
すぐに出来てきた。

一口目は
「おっ!  ンマイっ!」
と、なったが、
段々やっていくうちに、
お湯っぽさで味がダレ、
湯切りが甘いのか、
スープの塩加減の“踏み込み”が
足りないのか・・・と、思った。

ワンタンの具は
小指の先ほどもなく
ほとんど皮のみといった
感じだった。

麺とチャーシューは
佳いものだっただけに、
トータル・バランスに欠け、
リピータブルに値するとは
思われなかった。

これなら、
適正価格は
せいぜい800円だろうか・・・。

諸物価高騰の煽りで、
ラーメンもついに
1000円台がふつうになってきた。

*

通勤路の竹林に沿った歩道で
タケノコを数本目撃したので、
市内の放置竹林の様子を
ウォッチングしてきたが、
何処もまだ姿が見えなかった。

あと、二週間ほどで
若竹が地面から
ニョキリと生え出してくるのだろう。

*

きのうも
24℃ほどで暖かかったが、
きょうは、なんと、
29℃の予報である。

4月にして
真夏日に近い暑さに
なるらしい。

「私的五連休」の
二日目なので、
自然散策にでかけてきようと
思ってはいる。

***

スーダンで内戦が勃発し
正規軍と民兵組織の戦闘が
激化しているという。

その一方で、
中東・アラブ諸国での和平が
進んでもいる。

米DSに支配されてきた
ウクライナ政権・軍は
完全に敗北し、
年内には終戦しそうだが、
ゼレンスキーはその生存が
危ぶまれている。

米国内の経済指標は
かつてないインフレと市場不況で、
オイルダラーは通用しなくなり、
銀行のドミノ倒産がおこり、
ドル崩壊は目前であるという。

国内では、
安部暗殺から岸田暗殺未遂、
自衛隊機墜落・・・と、
アンチ軍国路線への現象が
奇しくも発生している。

東京五輪の前代未聞の汚職事件で、
サッポロ五輪は雲散霧消だという。

大阪では万博が開かれるようだが、
それにも利権が絡み、
そして、カジノまで出来るというから、
それに絡む反社会勢力による
高利貸しやら売春が
横行しそうである。

このような情勢の時にこそ、
あたかも天意の如く、
天変地異というのは起こって、
人々の目を覚まさせる事がある。

地質学的にも
西日本大震災(南海トラフ)は
今日・明日に起こっても
不思議ではなく、
その蓋然性は高い。

戦争だ、博打だ・・・と、
うつつをぬかしてる時じゃ
ないのである。

【泣き面に蜂】
【踏んだり蹴ったり】
という格言は、
悪い事はいっぺんに起こる、
という先人の経験則からできた
警告であることを
忘れまいぞ、である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする