『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

家元礼賛

2017-12-23 08:06:00 | 落語
BSプレミアムで
未試聴だった家元の
『100年インタヴュー』を視た。

2011年の11月に
亡くなったので、
3.11と同じく
早6年になる。



旧姓・黒田あゆみアナは
家元や落語に精通していて、
ラジオでも共演しているらしく、
恰好の聞き出し役だった。

彼女は東大出の才媛で、
クリスチャンなのに×1で、
現在は渡邉姓である。

生物教員時代に、
生徒たちに毎年見せていた
『驚異の小宇宙・人体』の
BGMが久石 譲で
ナレーションが黒田あゆみだった。

そのコラボによるCG画面は
説得力があり、生徒たちにも
強い印象を与えていた。

この番組は見逃していたので、
京都で初めて生高座に接して来、
永年、家元オッカケをしていたものの、
晩年、興味が薄れた原因が
自身の説明で今頃納得がいった。

倒れる2年前までの
高座に接しているが、
どうも家元が
立川談志を演じているように
思えてならず、
贔屓の引き倒しの逆で、
「家元、それは違うんじゃない」
という違和感があった。

そしたら、
この対談で、
自分でも立川談志を演じるのが
苦しくなっていて、
最後の高座では
立川談志が自分を置いて
どこかへ行ってしまった、
という驚くべき事実が語られた。

やっぱり、
そうだったんだ、
と得心した。





なにせ、
落語始まって以来の天才
と言っていい家元である。

今もある
『家元礼賛』という
サイトにも書いたが・・・

圓朝来の、
志ん生・文楽・金馬・三木助・
可楽・柳好・圓生・小さん
・・・それら全ての名人を包摂し、
完全に昇華している。

私の眼には、
「落語の大名人・立川談志が存在している」
のではなく
「落語という存在が、立川談志している」
と思えてならない。





かつては、
礼賛サイトを立ち上げるほど
惚れ込んで、盆暮れには
お中元・お歳暮をお送りし、
お礼状も度々いただいた。

そして、足しげく
独演会に出かけては
家元にお逢いして、
手ずから色紙を書いて頂いた。

まだ、
40代だったので
情熱ぶりはハンパなかった。

でも、どういうわけか、
家元が亡くなった時に、
意を決して、
サイトを構成していた
九割方の色紙をヤフオクに
放出した。

家元の追悼という意味と、
自分だけが“お宝”を抱え
独り占めしてるのが冥利が悪く、
全国のファンに
その直筆を手にとり
味わってもらいたかったのである。

その結果は、
ものすごいことになった。

瞬く間に
何十という買い手がついた。

「大入・来福」 1,100 円 2(入札数)

B5 独演会ポスター 2枚 1,100 円 22

「まだまだ若いなァ」 2,500 円  1

「秋野美月」  2,600 円  2

「このバカヤロウ奴」 3,600 円  4

洒落札  4,000 円  5

「和賀心美」 5,000 円 1

「己成典型」 5,000 円 1

「愛を込めて」 5,500 円 3

直筆サイン名刺+洒落札 其の弐 5,060 円  21


「居残り佐平治」  7,250 円 11

直筆サイン名刺+洒落札 其の参 7,910 円 20

「一せんめしありやなきや」 8,500 円 2

「孝行糖 孝行糖ォ」 8,500 円 11

「逃げろ逃げちまえ」 9,800 円  13

「学問なんて貧乏人の暇つぶし」 10,000 円 1

直筆サイン名刺+洒落札 10,500 円 17

「天災だとあきらめろ」 11,000 円 4

「小さな事にクヨクヨすること」 11,000 円 12

「人間どうしようも無いよ」 11,250 円 8

「だから教えねえほうがよかった」  14,760 円 11

「勝手に生きるべし」 15,000 円 7

「酔えすべてが美しく見える」 15,500 円 12

「努力とは馬鹿に恵えた夢である」 15,550 円 11

「寿限無」 15,760 円 7

「世の中二つ善いことは無い」 16,500 円 2

「ゆっくりゆっくり生きりゃいい」 17,000 円 7

「成り行きに生きて鶯春の雨」 20,000 円 1

「珍品」  23,600 円 15

「よそう又夢ンなるといけねぇ」 50,000 円 1


すべて売れたことよりも、
「家元! 見てください。
家元を愛する人たちが、
みなさん家元の死を惜しまれて、
色紙をお買い求めですよ…」
と、天国の家元に
誇らしく報告したい気分であった。

どれも
元値は色紙代のみで
タダみたいなものだが、
総計で33万もにもなった。

なんだか、
あの世から
「この野郎、
ずいぶん、儲けやがったな」
という声と
「ま、ご苦労賃だわな」
という労いと、
最後に
「いろいろ、ありがとね」
と礼儀・恩義を重んじる
家元らしい言葉を
かけてもらえたような気がした。

ヤフオクの
落札コメントには、
実際に礼状も頂いた。


***


「勝手に生きるべし」15,000 円

佐々木 様
  
こんばんは! 
そして はじめまして、Iと申します。
(愛知県に住んでいます)
  
今回 大変レアな
【立川談志さん 直筆サイン
「勝手に生きるべし」 の額装】 を落札でき、
大変嬉しく思います!!!
  

「与太郎賛江」 8,500 円

東京都Yさん

私は宮城県の被災地出身で、
少し前に、東京に
大学で出て来たのですが、
子供の頃から崇拝していた家元には
ご病気ということもあって、
あまり生で拝見させていただく
機会がありませんでした。

『家元礼賛』のページも
前から存じておりましたので、
憧れに思っていた私にとって、
神様である家元のサインを落札させて頂いて、
本当に感謝いたしております。
家宝にさせてもらいます。

また、私のようなファンの為に
貴重なコレクションを供出して頂いて、
本当に感謝してもしきれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圓楽落語

2017-08-13 08:06:00 | 落語
お盆中で
お目当ての店が
休みだったので、
ぶらりと岳温泉まで
足を伸ばしてみた。



家から半時ほどで
あだたら高原に辿り着くが、
さすがに山は22℃という涼しさで
ススキも紅く色付き始めていた。

ベコが三頭
気持ちよさ気に
牧草の上で
くつろいでいた。

猛暑日の下界にいたんじゃ、
暑くてモ~いやだ、
になってしまうだろう。

今週いっぱいは
オホーツク高気圧の
寒気団のせいで
涼しいらしいが、
その後はまた太平洋高気圧が
盛り返して残暑がくるそうな。

涼しくなったり
暑くなったり…と、
水に潜った豆腐が
焼かれて田楽になるみたいだ、
という枝雀の『船弁慶』に出てくる
クスグリを思い出す。




帰り道に、
松川に去年新設された
学習センターの図書館に
初めて寄ってみた。

先代・圓楽の
全集が10枚あったので
貸出しリミットの5枚を
借りてきた。

一年365日、入浴時には
脱衣場のラジカセで
落語を聞いているので、
それ用にと40年前くらいの
亡き父親のものだった
古い歌謡曲カセットの爪に
セロテープを貼って
録音用にした。

デッキでの使用で切れもせず、
まずまずの音質に録れたので、
カセットテープも
なかなかの耐久性があるものである。





今朝、目覚めたら
寝室の窓から
川向こうの小倉寺辺りの
近い山々に
雲が棚引いて見えた。

おそらくは、
連日の雨水を
たっぷり吸った木々が、
蒸散しているのだろう。

それにつけても、
電線が目に煩わしいので、
やはり高原の風景のようには
下界ではいかないものである。

(-᷅_-᷄๑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目・三平

2016-05-30 03:11:00 | 落語
体がだるく、
ちょっと咳と痰が出るので、
軽い気管支炎に罹っていると
自己診断して、
鎮痛消炎剤のマシナリーを
朝・昼・晩と二日続けて
服用している。

そして、
水分補給に0カロリー・アクエリを
点滴代わりにガブ飲みしている。

昨晩、10時頃、早寝したら、
夜中の2時半に目が覚めて
二度寝できなくなったので、
仕方なく
「目が覚めたら朝」
と諦めて世間様の深夜に
ルーティンのブログを書いている。

やはり、
節々が痛いので、
また、マシナリーを服用した。



数学の「フェルマー予想」ならぬ
『笑点』の「新メンバー予想」は
ものの見事にハズれ、
なんと二代目・三平(45歳)が
起用された。

たしかに、
昇太が司会となり
若手大喜利へと世代交代するには
頃合の年代なのかもしれない。

いっそついでに、
喜久翁もセガレの二代目・喜久蔵に
その座を禅譲すればいいものを。

林家九蔵時代から
ツマラナイとの評判だった好楽(69歳)も
フラがありほのぼのとした
春風亭柳好(48歳)あたりに
交代してほしいくらいだ。

楽太郎…もとい、現・円楽も
そろそろ飽きてきたので、
先頃、女流真打になった
まだ未知数の「林家ぼたん」(36歳)
あたりにやらせてみるのも
世代交代として面白かろう。




ヨークに買い物に出たついでに
サマースラックスを
一本購入してきた。

こればっかりは、
リサイクル・ショップで
ワンコインで、
というわけにはいかないので、
フォー・コインほどかかった。

連日、夏日となってきたので、
さすがに熱中症体質では
スーツも着用できず、
そろそろ省エネ・スタイルでの
出勤にしている。

となると、
半袖のドレスシャツくらいしか
オシャレ・アイテムが
なくなるので、
この夏はベルトを色違いで
揃えてみようと、
さっそくダイソーでも
色違いを2本購入してきた。

白系のスラックスに
白ベルトもこの夏、
新調してみたい。




自宅カウンセリング室玄関の
スリッパも夏向きに衣替えした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人曲師

2016-02-10 07:52:00 | 落語
喬太郎の『迎賓館』を
毎週、録画で観ているが、
今回、はじめて浪曲芸を取り上げ、
その見事な芸に感心もし、
喬太郎も感激して
涙ぐむ場面もあった。



OLから浪曲師に転身した
まだ若手の玉川奈々福と、
寄席芸人たちから崇められている
曲師の沢田豊子師匠(78歳)の三味線は
まさに名人芸であった。

これまで
古典芸能の鑑賞は
落語一筋だったが、
節つきの物語である
浪曲も面白そうだと感じた。




退勤時、
伏拝の坂で渋滞につかまり、
例によって、カメラで
下界の夜景を撮影しながら
やり過ごした。

何枚撮っても
すべてピンボケで、
画像ソフトで
「シャープネス」の補正をして
この程度であった。




庭の手水鉢は、
夏の間は、夕立で溜まった水に
蚊が産卵してボウフラが湧くので、
ドーム状に伏せてあるが、
冬になると本来の姿に戻る。

雪解け水が溜まって
今度はそれが朝方凍ったり
日中に半解したり…と、
さまざまな水の風情を
見せてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸借依頼

2015-10-24 07:49:00 | 落語
今年の夏休みには、
広島県立図書館から
福島県立図書館との間で、
「図書館間相互貸借(Interlibrary Loan:ILL)」
を利用して、『三国志』の朗読CD全100枚を
貸してもらった。

今度は、『桂三木助』の全集を
何処からか借りようと
全国の図書館の収蔵リストを
検索していたら、
藤沢市立図書館にあったので
依頼のメールを出した。

ILLに応じない図書館もあるので
ダメもとだが、承諾返事がくれば
ラッキーである。



『三国志』全集は25万もしたので
個人で買うには高すぎるが、
この全集は3万円なので
買えないものでもないが、
でも、借りれるに越したことはない。




来年のリサイタルでの
ロビー頒布CD用のケースを100枚
ヤフオクで廉価で落札した。

これから、せっせと
ライヴ録音のコピーをして、
ラベルを印刷し、
ケースに収めていく地道な作業を
こつこつと暇をみて
やっていこうと思う。




マンガ製作の資料に
接骨院の先生から
待合室の古くなった雑誌を
頂いてきた。

コマ割や背景の描き方、
スクリーントーンの使い方などを
じっくり研究し、キャラなどを模写して
画力をあげていきたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする