『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

病床

2016-01-31 09:09:00 | 健康
昨日一日
大人しく療養していたが、
今朝もまだ全身が痛く
風邪が抜け切れていない。

仕方なく、
鎮痛解熱剤を服用して
今日も床に伏せっていようと思う。

今年度、一年、
元気に働かせて頂いたのを
床に伏して初めて気がついた。

まさに、
「ささいなことなりとはいへ
 気付きしことは
 ありがたきかな」
である。

元気でいるときには
Doing(すること)に気をとられ
Being(あること)が希薄になる。

「Doing」には目的が伴うが
「Being」には意味が伴う。

「すること」ばかりの日常だと
己れの実存的意味を
失念してしまいがちになる。

病床に伏したせいで、
久しぶりに
「何もしない」機会を得て
「ただ在る」ことに生を充実させた。

でも、退屈してくると
どうしても本を読みたくなったり
映画を観たくなったりもしたが、
それだけ、まだ気力がある、
ということかもしれない。



BSで『トキワ荘の青春』を観た。

モッくん主演のものは
『シコふんじゃった』
『おくりびと』など
どれもハズレがない。

本作でも、
並み居る漫画の天才たちを輩出した
トキワ荘で、自らはメジャーには
為り得なかった純粋で不器用な
寺田ヒロオ役を好演した。

中でも、
赤塚不二夫が
「才能がないから、諦めろ」
と編集者に断筆を勧められ
失意の底にあるとき、
寺田が、自室で励まし、
「これで何か食べて下さい」
と、そっと小金の入った
封筒を渡すシーンは
胸を打った。

寺田のどこまでも優しい人柄と
真心からの親切さに
赤塚も感に堪えて
廊下に正座して涙する場面は
素晴らしかった。

実話を元にしているので
おそらく本当のことだろうし、
赤塚は終生、寺田の恩を
忘れなかったことだろう。

その後、天才ギャグ漫画家として
『おそ松くん』や『天才バカボン』などの
ヒット作を生んだ背景に、
時代に取り残されていった
寺田ヒロオの存在があったことを
本作で初めて知らされた。




池上彰の名城大学での
特別講義『コーランを読む』が
興味深く、面白かった。

かつて、
高校時代に世界史で習った
「マホメット」は「ムハンマド」
「コーラン」は「クルアーン」
と現在は原語表記をするようになったという。

他にも、
「ジハード」や
「ハラル」「ラマダン」などの
イスラム教独特の宗教文化が
よく理解できた。

世界のムスリム人口が16億人で
キリスト教20億人を
近々超えるだろうという
予想も興味深かった。

現在の世界の混迷は
宗教文化の対立をはじめ、
「格差」「違い」による
不安定さである。

日本の童謡詩人
金子みすゞの詩にあるように
「みんな違って
 みんないい」
という至言に人類が思い至り、
自らの行いを律することが
出来るように為るまでは、
まだまだ、多くの紛争や流血、悲劇を
身を持って知り尽くす
ことが必要なのだろうか。




戦時中にも犯罪があった、
という独特の視点で描かれている
『刑事フォイル』。

日曜夜の
ひとつの楽しみ
となってきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝、風邪の朝

2016-01-30 08:07:00 | 風景
今朝、起きてみたら
一面の雪景色になっていて、
いつの間に降り積もったのかしらん、
と思うほどであった。

粉雪が今も
降りしきっている。



積雪15cmということだが
カミさんは車の雪を払って
いつものように土曜出勤した。

午後、白河方面から
おいでの予定だった
クライエントの方が、
29cmの大雪のため
キャンセルを言ってこられた。

今朝方もまだ、
頭痛やら倦怠感で
風邪の状態がよくないので、
休養するのに
ちょうどよかった。

思えば、
今年度は、
昨日が初めての
病休だった。

予約がギッチリだったらしく、
担当の先生には
ドタキャン連絡のお手間を
おかけしたが、
なにせ全身痛と
「今日はやりたくない」
と気力が上がらなかったので
忸怩たる思いで欠勤した。




学校で廃棄処分になっていた
旧いDVDプレーヤーをもらってきて、
カーステレオのAUX(補助入力)に
つないでみた。

電源はシガーソケットから
コンバーターにつないで、
普通のコンセントが使用できる。

BSの古典落語の番組や
『さんま御殿』のような
トーク番組の音声だけ
再生できて、通勤ライフの音源を
増やすことが出来た。

ついでに、
未使用のビデオデッキや
アナログ小型TVもあるので、
映像出力もさせてみようと思う。

落語や『男はつらいよ』とかの
ビデオが山ほどあるので
通勤車中で流すのも
いいかもれしない。




昨日は一日中、
床に伏せっていたが、
日中、2、3時間昼寝した以外は、
マンガを読んだり、
録画した番組を見たりと
時間をやり過ごしていた。

夜は、映画版の
『ジャックと豆の木』を
途中から最後まで観た。

童話のイメージとは違って、
グロテスクな巨人が
大勢出てきて、
人間をとって喰おうとするシーンでは
なんだか、今、流行りの
『進撃の巨人』の一コマのようであった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待に応える

2016-01-29 05:00:00 | ノンジャンル
今年は
懐が寒いせいか、
ワンコイン貯金が
捗らなくて、
去年はホルダー2本
コンプリートしたのに、
今年はまだ
1本目の半分ほどである。



車の右側にあるコインホルダーに
お釣りの500円硬貨をもらうたびに
ストックしておくのだが、
8枚揃ったら
左側のホルダーに移す。

去年は
100枚貯まって
コンサートの資金になってくれた。



頂いた年賀状に、
温かいご支援の言葉が
ずいぶん綴られていて
勇気付けられ、
練習の動機付けに
なってくれている。

期待を裏切らないように
毎日、努力している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪っぽい

2016-01-28 09:27:00 | 健康
寒のせいか、
ずっと風邪っぽさが抜けなくて、
日替わりに頭痛になったり
おなかが張ったり、
今朝は首筋と全身がだるくて
仕方なくマシナリーを呑んだ。

今日は、
午後からの勤務なので
ちっとは鎮痛剤で
マシナリーになってくれると
いいのだが。

スーツ出勤はやめにして
スキータイツに
ヒートテックを着込んで
防寒第一で、アクエリがぶがぶ飲んで
風邪対策でいこうと思う。



K高のパソコンが
最新のウィンドウズ10の
ノート型が配給された。

家ではまだ「7」を使っているが、
それで十分なので、
「10」の勝手がわからずにいる。

ただ、学校内では
ユーチューブやフェースブック、
ヤフオクなどは
制限がかかっていて
開けないので、
ほとんど検索以外
使い手がない。



カウンセリングの空き時間が
1コマあったので、
デュオでやる
パッヘルベルの『カノン』を
アナリーゼしていた。

30年ほど前の
結婚式がわりにやった
「アニバーサリー・コンサート」で
カミさんとやった
ジョージ・ウィンストンの編曲版で
ジャジーな雰囲気がいいのだが、
なにせ難しいので
メトロに四苦八苦で合わせている。

こういう曲調は
クラシック曲のように
必死の形相で弾くものではなく、
鼻歌でも歌うように
その場のアドリブが如きに
感じさせてナンボなので、
入念な陰練が必須である。




歳ぃとってイイことの一つに、
昔見た映画や、読んだ漫画・小説なぞを
忘れかけていて、新鮮な気分で
観たり、読めたりすることである・・・と、
狐狸庵先生(遠藤周作)が
仰っていた。

この歳になって、
ナルホドと、
そのことを実感している。

『ボーン・コレクター』も
たしか観たはずだったが、
最後までちっとも犯人が
想い出せなかった。

女優が
ヒラリー・スワンクかと
思ってたが、
アンジーだった。

還暦前にして
大分とアルツっぽくなってきた
徴候である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2016-01-27 05:37:00 | 季節
昨日は、
帰宅したら、
ちょうど錦織戦をやっていたので、
途中からライヴで観てみた。

1セットダウンで
2セット目の途中だったが、
どうもショットに切れがなく
アンフォースト・エラー(凡ミス)が
目だった。

先にミスするのが
錦織だったので、
これでは勝てないやと思った。



テニスは確率のゲームなので、
10対8の力量なら
3セットでは
30対24の差になってしまう。

最低でも18ゲームとすると、
180対144となる。

100対80、
1000対800、
10000対8000、
・・・と、長丁場になるほど
相撲のような一番勝負で
平幕が横綱をマグレで倒す
というような一発逆転はないのである。

まさしく昨日の対戦が
10対8のような力量差であった。
世界1位と7位のランキング差は
伊達ではない。

身長差10cmというのも
テニスにおいては
かなりのハンディである。

サーヴは身長が高いほど
有利であるし、
ストロークも歩幅と腕のリーチが
長い分有利なのである。

これまで
低身長でグランド・スラムを制したのは
現・錦織のコーチを務めている
マイケル・チャン(175cm)のみであろう。

マッケンローもさほどに
長身ではなかったが、
それでも180cmはあった。

錦織の敗因インタヴューでは、
1セット目のドロップショットや
ダウンザライン・ショットが決まらずに
「焦った」と言っていたが、
ゲーム中にメンタル面を立て直す強さや術を
体得せねば、上位ランカーを喰うことは出来まい。

10対8のハンデでは、
こちらが絶好調、
相手が不調の場合にしか
勝機は訪れないのである。



昨日の朝は、
気温が零下となり
フロントガラスに霜が下りていた。

雪国では
これをガリガリと削り取る
プラ製のスクレーパーが
必須アイテムである。

昔は、よく車載の
カセットテープのケースで
削ったことがある。

フロントガラスの左右で
温度差があったのか、
右側は完全氷結していたが
左側はリヒテンベルク図状が
集合して成長している過渡期であった。




勤務地の鏡石の
田園風景は
まるで印象派のモネが
描くところの雪景色を彷彿させた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする