季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「鳳仙花 (ほうせんか)」

2021-07-06 04:32:26 | 暮らし
人生日訓(726)

「不善改むる能(あたわ)はざるこれわが憂いなり」

孔子の言葉である。これを見ても、いかに、人間というものが

自分の不善、悪行、悪い習性というものから脱却してゆくこと

の難しさをつくづく感じる次第である。と同時に、最終の「こ

れ我が憂ひなり」と言っていることで、孔子が不善を改め得な

いことを気にし、心配し、朝夕に何とかしたいものだと苦心し

ている気持ちが手に取るようにわかるのも嬉しい。こうしたこ

とを憂いとすることが、人間としての道徳なのであろうか。私

にも、この気持ちが、特にこの頃、よくわかるのである。

================================

7月かエア咲く花「鳳仙花 (ほうせんか)」

開花時期は、 7/ 1 ~ 9/20頃。  夏から初秋にかけて咲く。 ・インド近辺原産。  日本には17世紀頃に渡来。 ・花を鳳凰(ほうおう)に  見立てた中国名。 ・島倉千代子の唄の題名。 ・実は熟してくると、  はじき出される。 ・別名  「爪紅(つまべに)」    昔、鳳仙花の花で    爪を染めたことから。

(花図鑑より)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「禊萩 (みそはぎ)」 | トップ | 季節の花「朝顔 (あさがお)」 »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事