雲南、見たり聞いたり感じたり

雲南が中心だった記事から、世界放浪へと拡大中

語学留学でセブに行く22 カバンが!

2019-12-28 16:57:42 | Weblog
写真は散歩中に出会った子供たち。小学生ぐらいの子供は自分より小さい子の面倒をほんとうによく見る。みな、目がキラキラしていた。 公園の有無より大切なものがあるのだろう。

【外国人の散歩は危険とこころえよ】
 脇道に入って40分くらい歩いたところで、私が脇に抱えていたバッグがすごい力でひっぱられました。びっくりして振り返ると、そこには左目がただれて、ひげもぼうぼうなおじさんが。なにか病気をされたのか、顔の皮膚はがさがさです。でもよくみると右目は知性をたたえていました。

そして

「荷物をぶらさげてここを歩いてはいけないよ。外国人とみると、ひったくる人がいるんだ。このへんを歩くなら、それなりの案内人を連れるとかしないとね。」

 というのです。このあたりに外国人はめったにこないので、すごく目立っている、危ないと注意してくれたのでした。

 この人はビニールひもや、たらい、帽子などの雑貨や飴などの駄菓子、お米などを売る道に並んだ小さな雑貨屋を営んでいました。
 横には背が低くて丸い顔立ちの奥さんがやはり、やさしい目で見守っていました。

二人は
「娘が日本に出稼ぎに行っているんだ。だから僕らは日本人を大切に思っているよ。これからも気を付けて。」

 話したいことを伝え終わったと思ったのか、最後には手を振って見送ってくれました。

 なんというホスピタリティ。ちょっと荒っぽいけど。一般のセブの人も、観光客への治安の悪さに心を痛めていたことがわかりました。

 日本でも新宿など繁華街を歩いていると、外国人にすっと歩み寄って何か高額なサービスをふっかけようとする人を最近、見かけます。私も見かけたら、少しでも防波堤になれれば、と思いました。

 さて、歩いてわかったのは公共の施設があまりにもなさすぎること。そしてそこに暮らす人は守られていないということです。

 車が通れる道は人々が暮らす住居より高く作られ、その道に専用の歩道は皆無。だから安全に歩こうとすると人の敷地に入ってしまいます。すると、飼い犬に吠えられる。
 さらに憩える公園はなく、少なくともコーヒー一杯飲むといった理由をつけてリゾートホテルに侵入しないと座ることもできません。

 全体的にゴミが浮遊し、道はぬかるんでいます。

セブは夢のリゾートだと宣伝されているのに、ホテルを一歩出ると海辺も、白い砂浜も、きれいな空間も、すべてが夢でしかないなんて。

 しかし、なぜこれほど道が歩きにくいのか。歩道はなく、排水設備もなく、ゴミが浮遊しているのか?

街の成り立ちの歴史を調べてみました。
(つづく)
※セブの話が続いております。やはりアジアはおもしろい! 
※来週の更新はお休みします。みなさん、よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする