とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

大人たばこ養成講座 「初級編 ブログのお作法」

2010-03-20 19:18:25 | ブログ
JT(日本たばこ産業)が出している広告の中で、「大人たばこ養成講座」というのがあって、けっこう面白いコピーが載っている。先日、喫茶店で雑誌を見ていたら、「初級編 ブログのお作法」が載っていたので、ふむふむと頷きながら読み入ってしまった。15項目ある作法について、自分はどれだけ作法どおりできているのか検証してみた。


1.「日記でもつけるつもりで始めること。開設時、不明な点は運営サイトや友人にお尋ねすること」
 私の場合は、過去に日記等つけたことはなく、情報発信としての意味合いで始めた感じだ。不明な点は、とにかくいろいろ試してみて自分で見つけた感が強い。

2.「ブログのタイトルやデザインを、ちょっとがんばること。すてきな門構えにすること。」
 開設時、タイトルがなかなか決まらず悩み続けた。結局、大した意味もなく、えいやっと決めてしまった。デザインは、毎月季節に合わせたテンプレートに変えることにこだわっている。

3.「ひとつ書き終えたら、達成感を味わうこと。そのあと、誤字脱字がないか。きちんと見直すこと。」
 確かに書き終えると達成感がある。見直しは必ずやっているが、あとで気付いて直すことも時々ある。

4.「有名ブロガーのセンスを学ぶこと。みんなが知らない、おもしろブログも探すこと。」
 有名ブロガーのブログやおもしろブログをあまり見ていないので、もっといろいろ見て勉強したほうがいいのかもしれない。

5.「顔が見えないという点を留意し、コメントは慎重に行なうこと。文は人なり、を肝に命じること。」
 これは、大事である。慎重に行なっている。

6.「著作権や肖像権は、決して侵さないこと。これはマナーではなく、法として守ること。」
 わかっているつもりでも、つい載せちゃったことがある。気をつけなければならない。出典も明らかにしないといけない。

7.「長文にしすぎないこと。心に浮かぶよしなしごとを、淡々と綴ること。」
 つい長文になってしまうんだなー。書き出すと止まらない。

8.「心ない誹謗中傷は、大人として、いや、人として、絶対にしないこと。」
 これは、もちろん肝に銘じている。

9.「万が一炎上してしまったら、誠意をもって対応すること。反論という油を注がないこと。」
 今のところはないけど、気をつけたいものだ。

10.「時がたつのは忘れても、灰皿のふちにのせてある、火の存在は忘れないこと。」
 タバコは吸わないから問題なし。

11.「お店等で、ブログ用の写真を撮る場合、たばこの煙と同じように、周りに充分気を遣うこと。」
 もちろん気をつけている。

12.「ふだん、なかなか理解されないマイワールドこそ、ブログで発表すること。まだ見ぬ友を思うこと。」
 まだブログに載せたことのない分野があるけど、どこまで載せるか悩むところだ。

13.「アクセス数が伸びなくても、悩まないこと。アクセクせずに、一服すること。」
 アクセス数を悩んではいないが、ずっと続けてきたらアクセス数が伸びてきた。

14.「いつもお世話になっているパソコンは、定期的にきれいにしてあげること。横の灰皿もきれいにしてあげること。」
 大事な友である。定期的にきれいにしないといけないものだ。

15.「どんなにブログにはまっても、勤務中に更新しないこと。おサボリ記録を更新しないこと。」
 勤務中にはやってない。おサボリ記録は今のところ0である。