石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

鬼の居ぬ間に:中東の政治的空白に暗躍する国々(2)

2020-12-08 | 中東諸国の動向

(注)本レポートは「マイライブラリー」で一括してご覧いただけます。


http://mylibrary.maeda1.jp/0520PoliticalVacuumInMe.pdf

(英語版)

1.ロシア:着々と軍事拠点を拡大
 ロシアの中東地域の軍事拠点はこれまでシリアのTartus軍港のみであったが、シリア内戦ではアサド政府を強力に支援している。Tartus軍港からロシア製兵器をLatakia空軍基地に輸送、ロシア爆撃機の空爆によりIS(イスラム国)勢力を壊滅した。さらにIS追討後はシリア政府軍との共同作戦でクルド勢力、民主勢力などの混成部隊からなる反政府勢力を弱体化させた。こうしてロシアはアサド政府との同盟関係を強化 、同国に確固たる軍事拠点を確立したのであった。

 この前後のロシアの中東進出は目覚ましいものがあり、トルコに対して地対空ミサイルシステムS-400を供与した。トルコはNATO加盟国であり、第二次世界大戦以降、旧ソ連に対する防波堤の役割を担ってきたが、エルドアン政権は米露二大国を天秤にかける全方位の強国外交を打ち出したのである。西側の軍事機密がロシアに漏洩することを懸念したトランプ米政権がそれまで前向きであったステルス戦闘機F-35の供与に難色を示したのは当然であった 。しかしエルドアン大統領はそれをものともせず、東地中海でロシアと共同軍事演習を行っている 。

 ロシアは地中海における勢力拡大のためリビアでは東部ベンガジを拠点とするハフタール将軍の反政府軍事組織に肩入れした。リビアでは首都トリポリの正統政府軍と東部ベンガジ反政府軍の間で内戦状態にあり、トルコはトリポリ政府を支援している。ロシアは自国の民間軍事企業ワグナー・グループを表に立てて反政府軍を支援し、自国の軍用輸送機の表記をカムフラージュして兵員と兵器を増強した 。その結果、反政府ハフタール軍団は一時首都トリポリに迫る勢いであったが、トルコはなりふり構わずシリアから民兵を送り込み正統政府を援護した。現在、リビアの石油関連施設は正統政府が支配権を奪回し、石油生産量は急速に回復している状況である 。

 ロシアはリビアではつまずき、東部地中海に押しとどめられたが、地中海からインド洋に抜ける海上ルートの開拓を狙って、アラビア半島の対岸、紅海に面したスーダンに目を付けた。タス通信はロシアがポート・スーダンに軍港を開港する計画だ、と報じている。10月下旬に米国はスーダンがUAE、バハレーンに次いでイスラエルを承認すると発表 、その見返りとして同国に対する経済制裁を解除すると公表しており、ロシアはまさにそのタイミングを狙ったかのようにスーダンへの軍事進出を狙ったのである。これによりロシアは地中海から紅海を経由してインド洋に至るシーレーンが確保できるわけである。ロシアの軍事拡大作戦はとどまるところを知らない。

(続く)

本件に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
荒葉一也
Arehakazuya1@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする