石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

石油と中東のニュース(1月8日)

2021-01-08 | 今日のニュース
(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil
(石油関連ニュース)
・原油価格、3月以来11か月ぶりのの高値。Brent $54.90, WTI $51.28

(中東関連ニュース)
・日本外務省、GCCサミットを評価。関係改善を歓迎。 *
・カタールとの通商、交通は1週間以内に復旧:UAE外相、独自外交を高らかに宣言
・カタール航空、サウジ領空飛行を再開
・レバノン、政局危機深刻化でキリスト教主教がアウン大統領とハリリ首相の仲介に乗り出す
・イラン、カミカゼ特攻型ドローンの飛行テスト実施


*外務省報道官談話「湾岸諸国間の関係回復について」参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上位国は変わらず:世界主要国のソブリン格付け(2021年1月現在) (上)

2021-01-07 | その他
 本レポートは著名な格付け会社Standard & Poors (S&P) の2021年1月現在の世界主要国及びMENA諸国のソブリン格付け を取り上げて各国を横並びに比較するとともに、いくつかの国について過去3年間にわたる半年ごとの格付け変化を検証するものである。

 因みにS&Pの格付けは最上位のAAAから最下位のCまで9つのカテゴリーに分かれている。このうち上位4段階(AAAからBBBまで)は「投資適格」と呼ばれ、下位5段階(BBからCまで)は「投資不適格」又は「投機的」とされている。またAAからCCCまでの各カテゴリーには相対的な強さを示すものとしてプラス+またはマイナス-の記号が加えられている 。なおCCC以下でS&Pが債務不履行と判断した場合はSD(Selective Default:選択的債務不履行)格付けが付与され、さらに格付けを行わない場合はN.R.と表示される。

*過去のレポートは下記ホームページ参照。
http://mylibrary.maeda1.jp/SovereignRating.html 

(日本含む主要国の格付け変動なし!)
1.2021年1月現在の各国の格付け状況
(表:http://menadabase.maeda1.jp/1-G-3-01.pdf 参照)
2021年1月現在の格付けを半年前の2020年7月と比べると最高格付けAAA(トリプルA)のドイツ、シンガポール等の国々を含めAA格付けの韓国、A+格付けの日本、中国など格付け上位の主要な国々に変動はなかった。

G7の国々のうちドイツ及びカナダはAAAの最高格付けであり、米国は1ランク下のAA+、英国及びフランスはさらに1ランク低いAAである。そして日本はAAAより4ランク低いA+に格付けされ、イタリアは投資適格ではあるがBBBにとどまっている。因みに格付け定義ではAAは「債務を履行する能力は非常に高く、最上位の格付け(トリプルA)との差は小さい」とされ、これに対して格付けAは「債務を履行する能力は高いが上位2つの格付けに比べ、事業環境や経済状況の悪化からやや影響を受けやすい」とされている。そしてBBBの定義は「債務を履行する能力は適切であるが、事業環境や経済状況の悪化によって債務履行能力が低下する可能性がより高い」である。

G7以外の国ではアジア諸国のうちシンガポール及びオーストラリアがAAAに格付けされ、またMENA諸国では、アブダビがAAに、カタール、イスラエル及びクウェイトがAA-に格付けされている。サウジアラビアの格付けはA-である。アジア諸国では香港がAA+、韓国はAA、台湾はAA-であり、中国及び日本の格付けA+より高い。

 昨年下半期に格付けが変更された国を見ると、アイルランドはA+からAA-に格上げされており、一方、オマーンはBB-からB+に格下げされている。因みにオマーンは昨年上期にも格下げされ、1年間でBBからB+に2ランク下がっている。格付け外ではアルゼンチンがSD(Selective Default)を脱しCCC;に格付けされている。また昨年上半期にNR(格付けなし)であったレバノンはSDとされている。

(続く)

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。
前田 高行 〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601
Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642
E-mail; maeda1@jcom.home.ne.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油と中東のニュース(1月6日)

2021-01-06 | 今日のニュース
(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil
(コロナウィルス関連ニュース)
・オマーンで変種コロナ感染発生。英国からの帰国者

(石油関連ニュース)
・OPEC+閣僚会合、1月減産緩和枠を3月まで継続で合意。次回会合は3月4日。 *
・サウジ石油相:OPEC+決定に加え100万B/Dを自主的追加減産
*1-3月各国生産枠は下記参照。
https://www.opec.org/opec_web/static_files_project/media/downloads/Voluntary%20Production%20Levels.pdf

(中東関連ニュース)
・GCCサミット開催。サウジ、UAE等、カタールとの国交回復。AlUla宣言採択

・GCCサミット出席のカタール首長とサウジ皇太子が個別会談。クシュナー米大統領特別顧問もサミット同席
・キャセイ航空、5日から香港-リヤド貨物便を就航
・世界銀行のMENA地域分析:2020年は1日5.5ドル以下の貧困層が急増、2021年は弱い回復
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油と中東のニュース(1月5日)

2021-01-05 | 今日のニュース
(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil
(石油関連ニュース)
・OPEC+閣僚会合、1日延期して5日(火)15:30に開催

(中東関連ニュース)
・イラン、ウラン20%濃縮に着手
・イランがホルムズ海峡通過の韓国船を拿捕。背景に韓国内のオイルマネー凍結問題

・サウジ、対カタール制裁を解除。領空を解放、国境検問所再開。 *
・カタール首長、GCCサミット出席へ

・クシュナー米大統領顧問もGCCサミット同席予定


*レポート「カタール GCC 離脱(Qatarexit)の可能性も:カタールとサウジ国交断絶 」(2017年7月参照)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油と中東のニュース(1月4日)

2021-01-04 | 今日のニュース
(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil
(石油関連ニュース)
・今年のBrent原油価格平均予想$50.67、ゴールドマン・サックスは強気の65ドル:ロイターの専門家聞き取り調査結果
・厳冬でアジア向けLNGスポット価格17%上昇、2月は$14.6mmBTUの見込み
(中東関連ニュース)
・シリア内戦の昨年死者数は6,800人。内戦開始後では最低水準
・ムハンマドドバイ首長、在任15年を経過
・エジプト、2020年のスエズ運河通行料56億ドル、前年より2億ドル減
・オマーン、第10次五か年計画スタート
・サウジで1/1日から港湾利用料徴収開始


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油と中東のニュース(1月2日)

2021-01-03 | 今日のニュース
(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil
(コロナウィルス関連ニュース)
・イスラエル:スプーン曲げの魔術師ユーリー・ゲラーがワクチン接種PRに一役

(石油関連ニュース)
(中東関連ニュース)
・オマーン2021年予算:歳出カット14%でも赤字見込みは57億ドル
・アブダビ:市内に通じる4橋を有料化。木-土曜の朝夕ラッシュ時にDh4、口座から自動引き落とし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の各社プレスリリースから(12/27-1/2)

2021-01-02 | 今週のエネルギー関連新聞発表
12/28 OPEC
Stabilizing the international oil market and jointly facing the challenge of the COVID-19 pandemic – Fourth High-level Meeting of the OPEC-China Energy Dialogue
https://www.opec.org/opec_web/en/press_room/6280.htm

12/31 BP
Shah Deniz begins gas deliveries to Europe
https://www.bp.com/en/global/corporate/news-and-insights/press-releases/shah-deniz-begins-gas-deliveries-to-europe.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする