ここでセンサーについて・・・
間違いがありましたらご指摘ください。

デミオとかのセンサーの形状はこれ↑
センサーの定数はまさにFD純正と同じ
HKS FconV PRO 用はこんな感じ

ビリオンのVFC用もねじ込み式。
NA用は差込式でも使用できそうですが、
ターボ付きの場合は、ブーストが掛かったときに
すっぽ抜けたりしないかと不安がのこります。
しかも、今回測りたいのはI/Cより後ろで
インマニの周辺なので差込式でなくねじ込み式を
使いたいところ。
HKSやビリオンのは定数が分からないので、
FD用を使えば仕様も分かっていて
手っ取り早いのではないかと思ったまで。
まだ、つづく
間違いがありましたらご指摘ください。

デミオとかのセンサーの形状はこれ↑
センサーの定数はまさにFD純正と同じ
HKS FconV PRO 用はこんな感じ

ビリオンのVFC用もねじ込み式。
NA用は差込式でも使用できそうですが、
ターボ付きの場合は、ブーストが掛かったときに
すっぽ抜けたりしないかと不安がのこります。
しかも、今回測りたいのはI/Cより後ろで
インマニの周辺なので差込式でなくねじ込み式を
使いたいところ。
HKSやビリオンのは定数が分からないので、
FD用を使えば仕様も分かっていて
手っ取り早いのではないかと思ったまで。
まだ、つづく