色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

コンプレッション測定

2010-01-29 23:08:00 | クルマエンジン、ミッション
というわけで?
コンプレッション測定です。
何回目か忘れましたが・・・
以前のデータは、”この辺に”書いてます。
深夜の会社のガレージで怪しいおっさんがゴソゴソしてます。

ここで、奇跡が
キタ━(゚∀゚)━!



どっか壊れてないですかこれ?
今日は祝杯だ!!

まあ、リアローターの1回目のみです。
2回目では既に下がってますが…

今回の結果です。(走行距離はエンジン換装後)


週末は高速をフィードバックゾーンで走って
アペ磨いてきます。

あとはプラグ交換して・・・9番、7番(冬用)

ちょっとその辺を流して帰宅。
しかし、新品のサーモの効果が絶妙。
水温が84℃くらいになると、スムーズに79℃度ぐらいに下がり
80℃で安定する。
走行中は常にそのくり返しで、サーモの開閉が手に取るように分かる。
やっぱりこうでないとねぇ~