Defiのコントローラーをコンソールに移動するのに伴い
カーステ、ETC、Defiコントロールユニット周りの配線を
やり直す。
FDのコンソールは奥行きが少ないので配線が長いと上手く収まらない。
なるべく配線は半田付け+収縮チューブにしてギボシとかコネクタを
使わないように、美しく仕上げ取り付ける・・・が、
どうしても、コンソールに入らない・・・
結局、メーター外してエアコンのダイアルのパネルを外して見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4c/5eeaf06bbe4d42d494e0ec94ec664c08.jpg)
車両側のハーネスの束が、カーステに引っかかってる・・・(○のとこ)
このハーネスを邪魔にならないようにタイラップで固定してようやく収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/ad3b620df01aa9957904f122069e1558.jpg)
美しい仕上がり!
カーステ、ETC、Defiコントロールユニット周りの配線を
やり直す。
FDのコンソールは奥行きが少ないので配線が長いと上手く収まらない。
なるべく配線は半田付け+収縮チューブにしてギボシとかコネクタを
使わないように、美しく仕上げ取り付ける・・・が、
どうしても、コンソールに入らない・・・
結局、メーター外してエアコンのダイアルのパネルを外して見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4c/5eeaf06bbe4d42d494e0ec94ec664c08.jpg)
車両側のハーネスの束が、カーステに引っかかってる・・・(○のとこ)
このハーネスを邪魔にならないようにタイラップで固定してようやく収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/ad3b620df01aa9957904f122069e1558.jpg)
美しい仕上がり!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます