色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

夏に向けて2

2010-05-23 23:55:00 | オートバイ
先日の、キャブレター下の”えぇ加減”な断熱処理を、やり直す。

タンクとエアクリを外せば手が入るかと思ったが、
冷却パイプへの工具のアクセスが思わしくないので、
思い切って、キャブまで外す。


クーラント排出。
正式なやり方か分かりませんが、ウォーターポンプ前の
ホースを外して抜いてます。
今回はクーラントは再利用します。


今回のターゲットの冷却水パイプの摘出。
エンジン側はボルト2本、サーモスタット側のホースを外す。
エンジン側のボルトは結構な固着具合です。
パイプ自体の勘合もキチキチなので、プラハンで
ショックを与えながら抜きます。


流石に古さを感じさせる?
エンジン側の差込口のOリングが切れてました。


こんなこともあろうかと新品Oリングを手配済み。
このOリングは、YAMAHAのHPのパーツカタログと
品番が変わっています。
まあ、ファミリーオートの社長がいつも調べてくれるわけですが…
(茶色が新品)


あとは、サーモバンテージを巻きつけて針金で固定。
途中で太さが変わる部分や、枝分かれしている部分が
巻きにくい。
あと、お決まりですがゴム手袋着用で。


あとは、新品Oリングにシリコングリス塗って
元通り取り付けて完成。


クーラントを注入の際は、ゆっくり入れて
注入口から溢れそうになったらホースを握ったり、
車体をゆすったりしてなるべくエアーを追い出しましょう。
サーモカバーにエアー抜きのボルトがあるはずですが、
実際にはなぜか無いので…?。
概ね注入したら、エンジン掛けてみて水量のチェック。

あと、朽ち果ててキャブにゴミを吸い込ませていた
ダイアフラムの大気圧側のフィルターも交換


完成後の写真
同調とる時のアタッチメントが付くかが、ちょっと心配ですが…

エンジン停止後もパイプは熱いのですが、
キャブはほんのりあったかい程度になりました。
効果に期待!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (異組人)
2010-05-24 11:59:06
期待してますよ~ww

またレポお願いします
返信する
Unknown (katze)
2010-05-24 23:09:37
これでダメなら、どうしましょ?
インシュレータ造りますか?
返信する

コメントを投稿