糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

硬化曲線

2018年02月15日 | アシェット【週刊】 ...


  塗料の硬化は遅いですね


2/16 寒いところで何日も放置しても硬化はすすみませんよ~


  見習いさん、こちらで返事とします。

  ※数値は別のものです



  10秒を1日と読めば180°の曲線が一番近い感じ。


  保管する気温が絶対的に影響しますが、数時間は反応せずに反応が始まると一気に硬化する。


  ちょうど塗り重ねの色留まりに似ていませんか


  何度か重ね塗りするが透けている、が ある時点で急に色が乗るみたいな~


  ここだけの話しですよ、 トッププロは強制硬化させています。


  何日も放置していたら仕事になりませんからね。


  ちなみにコンパウンドのタイミング、グラフの30秒の時点で超微粒子を掛けても


  硬度が0.9なので本来のツヤは出ませんね、50秒以降、つまり5日から一週間


  後に最終磨きをすると完璧です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補修資材到着

2018年02月15日 | アシェット【週刊】 ...


  敢えて小さい缶や塗料は大きくても200gビンで発注しています、


  純度の高い硬化剤関係はあまり保存がききませんね。






  毎度おなじことを思いますがカーボン脚の一つも入っていれば


  テンションも上がるのですが地味ですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする