6月29日
連日、猛暑日が続いております
「吉井(高崎)の赤谷公園の蓮でも見に言ってみましょうか、でもこう暑くてはねぇ」
と言う事で3時を過ぎた頃、出発です


井桁に組まれた遊歩道脇はガマが茂り涼を与えてくれています
アララララ







おバカですねぇ 家の睡蓮を見れば午後には萎んでしまう事くらい分かりそうなものを
余りのバカさ加減に自分で呆れてしまいました

でも、どうです?この写真
♪ 絵傘 花傘 くーるーりーとね
そんな童謡を思い出させる蓮に見えないでしょうか!


勿論、睡蓮だって同じですよね



仕方がないので周辺を散歩し牛臥城が見下ろす東屋でコーヒータイムと致しました

すると、いきなり噴水のサービスです
ここに坐るとセンサーが働くのでしょうか(まさかね)



この植物は何かは知りませんが写して見たら小紋の柄の様になりました
そこへスーッと現れたシオカラトンボの雄
久し振りの昆虫の撮影に手が震えてしまいました


煩わしい虫も居ず涼風が心地よい公園の池に
少しばかり傾き始めた太陽が影を落とします
ふと、土手の田んぼに目を向ければ農夫が田の水量を調整しているところでした

今年のストロベリームーンは6月28日と言う事でした
少し名残を見せる翌晩の月です

登山・キャンプランキング