冬至に欠かせない三点セット 2020年12月21日 | 年間行事 今日は冬至 冬至には「かぼちゃ」「コンニャク」「柚子」を食べよとは昔から言われて来ました。「かぼちゃ」はカロチンやビタミンが豊富に含まれているため風邪への抵抗力をつける。 コンニャクは一年間、溜まった体内の砂払い。 柚子は病気にも掛からず寿命の長い木である事から縁起物として。 かぼちゃは煮物でコンニャクはバンコンで今晩のおかずです。 (笑)柚子が一寸、生きが悪いですが御風呂に入れるのですから、まぁいいでしょう。 コメント欄はお休み致します