今日のブログは昨日、午前中の散歩です
法峰寺山門前の枝垂れ桜は毎年、溜息が出る様な艶やかな姿を見せます。
「枝垂れ桜は未だ咲きそうにないな」「ちょっと待って!あの白いの桜じゃない?」駆け寄ると・・・ほんの僅かですが綻んでおりました。 あと一週間と言ったところでしょうかね。
「あれ!こんなところに水芭蕉」枝垂れ桜の下、夏には蛍が舞う湿地帯に二つ、昨年は見なかった様な気がするが。
門を潜ると今盛りの沈丁花が芳香を放っている。あ~羨ましい。 実は30年、可愛がってきた家の沈丁花、いよいよ駄目らしいのです
本堂の前で純白の花弁を広げるハクモクレン。言葉も無い美しさですねぇ
ここには私の好きな花ばっかり。気持ちが舞い上がります。花がもたらす癒しにスッカリ酔ってしまった今日の散歩でした。続きますのでコメント欄はお休みです。