図書館へ行く道すがらたくさんの桜を見ました。今、7~8分咲きと言ったところでしょうか。ただ連日の雨に何処か精彩を欠いています。前方に歩行者の姿を見ましたが傘を上げて桜に目を向ける事無く俯いて歩いていました。満開を迎えた場所ではこの雨にかなりの打撃を受けてしまうのではないだろうか、しかも今日は日曜日と言う絶好の花見日和になったはずなのにと思いを巡らしてしまいます。これ以上、雨が勢いを増さない事を祈るばかり。
シャクナゲが開花しました。 が、雨滴を受けてうな垂れています。余りにも可哀そうなので枝を揺らして滴を払い除けて上げましたが徒労でした。
全開したヒカゲツツジも実を震わせているかの様です
白花のイカリソウが何時の間にかこんなに花を付けて・・・なのに、誇らしそうに空を見上げる花は一輪もない。どれも俯いて懸命に耐えていますねぇ。
冷たい雫に耐えながらも、この意地らしさ
見上げるとキジバトが寒さに固まっておりました
そこへ雀が一寸距離を置いて泊まりました。春雨じゃとはとても言えない雨に両者とも、( ノД`)シクシク…もせず不動の構え。さすがさすが! 一寸疲れ気味( ;∀;) コメント欄はします。