
オーストリアから、フンデルトヴァッサー氏の建物
やはり「奇妙な建築物」ってお題を出すと、この方のがくる確率高いよな。
一般的にヘンが公認されてるガウディが来なくてフンデルトヴァッサーばかり来る・・
つうのは、やはりポスクロユーザーがスペインよりもドイツとかオーストリアの方が多い、って事かなあ?
で、最近よくアメリカを引くんです。
オランダとかフィンランドは1、2通あるいは1枚も送り中でない時があってもそれほど珍しくないけど、アメリカは常時3,4通は送り中状態。
そしたら、アメリカユーザーは今、世界第3位になってました!
オランダやフィンランドは後退してました。
現在1位不動のドイツ、2位やはり不動のロシア、3位アメリカ、4位がオランダ、5位フィンランド。
日本は12位で、大体いつものあたりだなー。
でも、総人口から考えたらアメリカが多くなるのは妥当かな?
アメリカはそんなに郵便事情悪くないし(良くもないが)大体2週間くらいで届くから優秀ですよな。
ロシアは相変わらず^_^; ですが、それでも着くやつは20日くらいで着いてるから昔よりはマシかな?
着かないヤツは二ヶ月超えても着かないけどな。
で、今日はポーランドから封書が来て結構厚い。
開けたら、ポストカードが7枚も入ってた!
あれ?ポーランドからは特にダイレクトスワップとか連絡なかったよな?
と思ったら、7枚のうちの4枚に、それぞれ別人別国の住所が書いてあって、未使用の日本の82円切手が貼ってある。
????と思ったら、手紙が同封されていて、差し出人は未使用日本切手を持っていて、使いたいんだがポーランドからは出せない。
だから、日本のわたしに託すから、日本のポストから出してちょ!と、言う事でありましたー。
きっと、日本からポーランドIDのカードが届いて、相手も???だろうね。
まあ、人によっては、関係ない第三者の私に住所か知られてしまう事になるから、いかんじゃない?って思うだろうし、まあ私も思うが、別に私はその住所や名前をメモるわけでもなくそのままポストに入れるだけだしね。
基本、ポスクロって性善説に基づいてやってるんだろうなあ。
見知らぬ外国人に自宅住所、本名の個人情報をバレバレにバラしてるわけだから、それが悪用されないとある程度リスクを見込んでもそれでもその上でやってるわけだからなあ。
私書箱使う手もあるか、それなら。
まあ、世の中全て利点だけではなく、危険やデメリットも必ずあるわけだから、それをプラスマイナスした上でやめるか、それでもやるか?を判断するのが、その人の価値観やその人らしさ、に繋がるのかもね。
あ、最近ドイツの、ボブファンのIDを引きました!

その人は、実際にボブとジェームズにも会ったんだって!
超うらやましーっ!!
ってわけで、彼女には虎の子のこれを送りました。
