を読みました。
チェコ語・・・まったく見当つかん!と思いますが、チェコ語でも日本語として通じる単語で一番有名なのが「ロボット」だそうで。
なーるほど、ロボットという言葉はチェコの戯曲作家が作ったんだそうです、最初。
ふーむ、ではロボットができる前はロボットってどう表現してたんだろ?っていうよりもロボットの概念がまだなかったのかもねぇ、からくり人形はあったんだろうけど。
そんな日本ですが、今やロボットが日本を代表する一面となってたりもしますな。
そーいや、今のAIBOってなんかスゴイよね。
外見は、前のメカメカしてる感じもよかったけど、今のはより可愛く愛嬌ある感じになって、動作もなんか「狙ってる」系ですな~^_^;
でもって、チェコ語です。
てっきりアルファベットはキリル文字系かと思ったら、普通(?)に英文タイプのアルファベットなんですが、言葉とかはロシア語に近い感じでした。
そして、文字が英文タイプとは言いつつも、頭に小さな〇がついてたり’みたいなのがついてたり、~みたいなのがついてたりとか、キーボードで出すのがめんどいようなのが頭についてる文字が沢山あるようです。
で、これは発音にかなり関連しているらしい。
それがついてると音を伸ばすとか、伸ばさないとか。
発音記号に近い役割を担ってるのかねぇ~?
英語なんかだと同じアルファベットでも単語によって発音違ってたりしてローマ字読みが間違いの元になってしまいますが、チェコ語の場合はそういった記号がつくことにより発音はわかりやすい・・・のかも?
ですが、いろいろ問題(?)はあるのでありました。
なにせ、母音が6個だ!!
日本語も「あ・い・う・え・お」でこの5文字の母音を使う言語ってかなり多いが、チェコ語は6語なのだ。
でもって、その増えた6音目が「y」なんだが、発音は「イ」なんですよ。
で、普通の「イ」こと「i」はちゃんとそれはそれである。
では「y」のイと「i」のイの違いは???
・・・よくわからんが、たぶん単語とかによって前後との関係でどちらを使うのか代わってくるのだろう・・・難しい~っ!!!
って思うが、きっと外国人からすると「私は」は「わたしわ」って発音なのに書く時は「わ」を「は」と書く、なんでや???っていうのと同じような感覚なのではないだろうか??
そして、名詞は三つの区分がある!
欧米の言語に多い「男性名詞」「女性名詞」「中性名詞」の三種。
そして、その種類により複数形の末尾とか形容詞の末尾とかが複雑に変化するのだ!
もはや何パターンあるのかわからん^_^;;状態。
よーくこんなめんどくさい言語使うなぁ、って思うけど、向こうにとったら日本語の「一冊」「一枚」「一匹」とかの同じ一なのにモノによって数え方が違う日本語のほうがわけわからんよ!って言われそうだよね。
でも、チェコ語には「冠詞」がないんだってさ!!
これは日本人には朗報(?)
そして変化形といえば格は7格!!
格っていうのは、日本語では「てにおは」に近いかな?
日本語は言葉自体を変えずに末尾につく「は」とか「が」とか「を」でその言葉の目的というか役割が変わるけど、わりと欧米言語では言葉の末尾自体を変えててにおはを示すケースが多くて、ロシア語ではそれが6格に分かれているのだな。
で、チェコ語は7格!
なにが増えてるんじゃ?って思ったら、「主格/~が~は」「生格/~の」「与格/~に」「対格/~を」「前置格/~について」「造格/~で、~によって」の6格に加えて「呼格」っていうのが追加だそうです。
呼格っていうのはその通り、呼びかけるような感じのタイプで~よ!っていう感じだそうです。
・・・へぇぇぇ~^_^;;わざわざ格を増やすくらいに重要なんだ~^_^;;っていう印象ですが、それはそうなのであろう。
とかみたいな、ほーんと文法の初歩の初歩の特徴を知るっていうのも面白いですねぇ。
これが本格的にチェコ語を勉強するっていうのだったら、とにかく丸暗記!せねばいかんのだろうが、とりあえず気軽に読むだけの身分だから面白いで済むのであろうねぇ~。
他には、チェコ語はMrにあたる言葉はそのままある。
しかし、女性のMsに当たる言葉はなくて、結婚しているか独身かによって呼び方が異なる・・・って英語もちょっと以前はそうだったもんね、MrsとMissで分けてたのを「女性ばかり分けるのは不自然、失礼」っていう風潮でMsができてきたのであるんだろうからな~。
チェコ語にも将来できてくるのかもしれんね。
あと、@のことをなんというか?ってうと、チェコ語では「ザビナーチュ」と呼ぶそうで。
これは何か?って言いますと、酢漬けのニシンをおろしてマリネにしてくるくる巻いた料理で、その巻いてあるのが@マークに似てるっていう事らしいよ。
確か、ロシアでは犬が丸くなって寝ているのを@と呼ぶとかっていうネタを聞いたような・・・
国によって違うんだねぇ~、日本では何なんだろうか?カタツムリですかねぇ??
フツーに「アットマーク」か。
あとは、コーヒーを頼むと、砂糖はついてきて料金にふくまれるがミルクは別料金になるのが普通とか・・・
なーるほど、今は知らんが昔サンマルクでブラックコーヒーだと普通のコーヒーより10円くらい安かったのと同じ理屈かな??
とかとかと、覚える気はさらさらないが、なんか今まで全く知らなかったチェコ語が少し身近になった当たり前のことが少しうれしいですね。
早速、ポスクロで引いたチェコの方にこれらのネタを書いて送りました。英語でだけど・・・^_^;;