goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

『スタントウーマン』

2021-01-16 20:00:55 | 映画
よーやく大学の後期提出課題出来上がりました~!!
今学期も試験が自宅でのオンライン受験になりまして、問題はオンラインだけど回答は郵送という・・・
まぁ参考書読み放題だからまぁ大丈夫であろう。で、合格したら3月で卒業予定です。
今は情報学部所属してるんですが、なかなか大変でありました・・・
なにせ、コンピューターの仕組みとかプログラムとかよくわかってない、というか全然わかってないからさ(爆)

でもって、今日は映画見てきたよ~

スタント・ウーマン
ドキュメンタリー作品で、アメリカの映画界では結構こういう映画に関するドキュメンタリー作品多いよね。
映画会社それぞれの歴史とか、アメリカ映画〇〇史とか、〇〇監督に関するドキュメンタリーとかとか。
日本ではあまり見かけないような気がするけど・・・
で、スタントウーマンだからその題名の通りスタントを担う女性陣をメインの作品なんだけど、単に彼女たちの凄いスタントの映像を出すだけじゃなくてスタントウーマンの歴史、彼女たちの置かれていた状況、スタントとは?スタント道みたいな感じで、スタントという側面から見たアメリカ映画史というか、あるいはアメリカ映画界における女性史、あるいは人種差別の歴史って感じもありましたね~。
スタントは「影」の役割だから、映画界においえて女性とかアフリカ系アメリカ人の置かれていた状況とカブるところが多いって感じで。
女性差別っていうか、それも「女だから甘くみてる」っていうだけではなくて、「こんな危険な事は女性には無理でしょう」「女性には危険でしょう」という「善意」的な差別っていうのもあって男性がカツラかぶって女装して女優のスタントしていたとかね。
結局は女性だから男性だからではなく、出来るスタントを出来るスタント役者がするって事で。
まーとにかくスタント専門だからみんなスゴイ体格いいっていうか、反面絵面として華奢な女優さんがスゴイアクションをするっていう見た目から、スタントも違和感を出さないために筋肉を落とさないで体重だけ落として体形を似せるとかとか。
私は正直、アクション映画でもそんなにアクションって重点を置いてみてなかったんだよね、どっちかというとドラマ面を見るからアクションシーンはお休み息抜き的な見方をしがちだったんだけど、これからは見た目が変わりそうです。
監督にしてもアクションシーン専門のスタントコーディネーターっていう役割の人がいるとか。
最近は女性のスタントさんがそのスタントコーディネーターする事もあるけどまだまだ少数だとか。
車のスタント担当の指導者は「車を俳優だと思って車をいかに魅力的に見せるかを考えて運転しろ!(←で、横転クラッシュさせてりするのだ^_^;)
で、名のある俳優とか女優さんの代役としてだけでなく、モブの群衆の役もスタントがする事があるとか・・・
爆発シーンで吹っ飛ばされたりする名も無い群衆役とかさ。
ホント、映画っていろんな人が沢山かかわって出来てるもんなんだな~、って。
最近はCGでなんとかなるんじゃ?って思うとこもあるけど、それだけじゃなくてCGを活用しつつも肉弾の感じも生かして、って感じでね、いろいろ最前線で頑張ってるんだねぇ・・・
仕事に対するプロフェッショナルの意識がすごく高い職種だなぁ~って思いました。
で、よく「チャーリーズ・エンジェル」のTV版の映像も出てきたんだけど何故か字幕では「最強の女性達」みたいな題名にされていて、多分版権の問題だろうか??
いや~、懐かしいのぉ、このTVシリーズ。
これからもケガには気を付けて映画造りにかかわっていってほしいものです。

で、関係ないけどチケットを窓口で買ったらアンケートやってて「上映時間を何で確認していますか?」っていうの。
普通今だとほぼネット確認が多いと思うんだけど、そういや昔は映画館に電話して聞いたりとかもしてましたな。
多分、これ、今は新聞に上映時間を載せてるんだけどそれを今後も続けるかどうか?っていうためのアンケートではなかろうか??って思うんだがね。

あ、あと山口真帆さんが主演映画決定!っていうか撮影もう終わってるそうだから情報解禁になったって事なんだろうけど、おめでとうございまーす!!
ちゃお掲載のマンガの実写化って事で、もちろん原作は全然知らんのですが^_^;;
美魔女役だそうで~、なんとなくデスノートのミサミサっぽい感じでしょうか?
期待してます、が、静岡で上映あるかなぁ~・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ食パン

2021-01-15 21:44:49 | 日記
↑ ねこねこ食パンのチョコフレンチ。
ねこねこ食パン自体は一斤売りなんで、まだ買ったことないんだが、これならいーかもと買ってみた(笑)
そしたら後から来た会社帰りのお父さんが
「すいませーん、ねこねこ食パン下さい」って店の人に声かけててなんか和みました(爆)

で、ついついモルカーをリピートしてしまうんだが、あーリアル・モルもいいなあ〜、地元の日本平動物園にいるよな、と動物園サイトを見に行ったら、モルモットの紹介が・・
『アンデスのごちそう、テンジクネズミ』になってました^_^;;;
た、確かに食用にされてるけどさー。
今はコロナの影響で夜行性動物館とか爬虫類館入場禁止らしい、こ、コロナめー!

で、今日のニュース
大井川流域の住民が原告となり、差し止め請求起こした訴訟、JR東海は争う姿勢、だそうで。
こりゃ、ますます地元理解は得られなくなりましたな、つうより諦めたかな、JR東海。
今後いくら有識者会議とかで大丈夫、とか言ってもますます信用されないぞー。
となると、あとはあのあたりの工事許可出す権限を県からとりあげて国にして、国から許可もらうくらいしか方法はないが、今、国としてもリニアに金使うならコロナ対策に使え!だし、国の方針は人の行き来よりリモート促進だから明らかにリニアは逆行してるし、ツッコミされ放題が目に見えてるから国としてあんまり表立って進めたくはないだろうなー、とも思うが。
さてさてどうなりますかなー?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のローカルニュース

2021-01-14 21:57:57 | 日記
あー、コロナ感染者がガバガバ増えてる静岡です。
静岡県立がんセンターの職員からも感染が出たみたいですね。
あそこで出るのが一番ヤバいかなー。
うちの仕事場は県外移動禁止ですが、昨日あたりから5人以上で会食する時には予め許可を申請、なんつうのも始めました。
まあ、どの程度守られるかはわからんが・・
エヴァの公開も延期だしねー。

で、そんな荒んだ心を癒してくれるモルカー(爆)です。
こんなご時世じゃなければ、速攻で日本各地にモルカフェが出来たであろう。
動物系カフェとして、モルモットカフェって営業しやすい方だと思うよー、ウサギカフェが近いかな?
モルモットは昼行性だし、集団生活向いてるし、草食だし、カフェとしては向いてる動物かと。
臆病って言うのはあるが、カフェって触れ合いよりも見て楽しむって客層もいるからさ。
まあ、そのうちコラボしたモルカーカフェはできそうかな?

で、J2のジュビロ磐田に中山雅史がコーチ就任だそうな。
あれ、まだ現役じゃなかったかこの人?と思ったが、一応J3の沼津のチーム所属みたいですな、試合には出てないが。
現役のイメージしかないんでこの人がコーチですか?って思ったりもするが、他人をノセるのが上手い人だから褒め褒め攻撃でやる気を伸ばすとか?
この方はかなり頭の回転いい人だから、指導者としても成功してくれるといいねー、まあ選手よりコーチの方が責任重そうだが・・
長谷川健太路線を追従していって欲しいもんです。
そーいや名波元監督は今何してるんだろうなー??

そーいや、高校サッカー、男子は負けたが静岡・女子は優勝しましたー!
今更ながらおめでとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルカー

2021-01-13 20:45:38 | 怪しいチラシ、メール


今朝は道路が凍って、まだら状態でした。

雪道やアイスバーンとは縁がないしぞーかでは、事故が相次ぎましたよ。
そして緊急事態宣言拡大!
静岡は東西挟まれちゃってます。
まあ、静岡も増えてますが、間違いなく。
で、今日、自転車で帰宅してる高校生達、マスク無しで大声でおしゃべりしながらの帰宅。
いくら屋外でもその距離で大声出してればまず感染するな。
自転車でマスクしてると息苦しくなるのはわかるからマスク外してもいいけど、喋るな!
しゃべりたいならマスクしろ。
多分、これからは学校クラスター出ますね。静岡市のことだから公表しないだろうけど。

で、ちまたで噂のモルカー!
日ペンの美子ちゃんでも早速話題になってたから見てみたよ

【期間限定公開】『PUI PUI モルカー』放送前イベント限定ロングPV

公式ツイッターのフォロワーが45,000人を突破したのを記念し、放送前イベントで公開したロングPVを2週間限定公開!

公開終了:1/25(...

youtube#video

 
https://youtu.be/TWd8-_QlNVw

....なーる、これはハマるな(爆)
まさにモルモットだな。
車輪なのに動きが短足っぽいとこもモルモット。
モルモットが列作って帰宅?する映像とかを動物園が出してたのがヒントになったんかな?
第一話のモルモット渋滞の橋がもろにそー言う感じだ。
で、モルモットのキュイキュイ鳴き声がまた可愛いんだよねー。
で、モルカーを運転してるのがリアル人間だったりするシュールさもいいですねー。
ホントは子供向け番組内のプログラムらしいけど、大人向きでもあるなーコレ。
第三話早く見たい(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃もたれ・・

2021-01-12 20:52:22 | 日記

↑ ベラルーシの8歳女子が描いてくれたキティさん。
ベラルーシがどこにある国なのか、いやベラルーシ自体を知らない日本人も多いのでは?
ロシアのお隣なんだけどね。
しかし、ハローキティはそこでも有名なんだね、多分・・

今日もコロナ感染者出てまして、愛知と岐阜が緊急事態宣言発令したがってるようで。
静岡も時間の問題ですが、まだ具体的な話は下々までには来てないです。
カラオケ屋もまだ普通に営業してる・・と思ったら、一店舗だけしばらく臨時休業になってました。
って事はクラスター出たのはこのカラオケ屋なんかもね。
カラオケ屋もちゃんとアルコール消毒、検温、マスクカバーとか頑張っているけど、二次会でカラオケを選択するような輩のグループが相手じゃねー。
飲食しなければ少しはマシかもしれんが、カラオケ屋で飲食無しじゃ無理だろうし。
まあ、あとは5人以下のみにする、くらいしか店側としては出来ないよなあ・・

で、今日は夕飯を外食したが調子に乗って食いすぎた上に帰りのバスがブレーキ強くてつんのめる感じの運転する人で、気持ち悪くなってしまいました〜。
まあ、元々は自分に原因があるんだがね。
ってわけで、大人しく早く寝る事にします。
お休みなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする