
ただいまパソコンの引越し中です。
以前から、立上げ時にBIOSセットアップがどうのというメッセージ⬆が出ていて、五水井さんに見てもらったところ「もうすぐ壊れますから買い替えたほうがいいですよ!」ってアドバイスされていました。
先々週あたりからはディスプレイが二重になったりチラチラするトラブルが発生するようになりました。
それでもチラチラ画面(左)を、PrtScして出力(右)してみると、正常な画面になっています。
ディスプレイの同期の問題だろうとだましだまし使ってたのですが・・・
とうとうカーソルのコントロールがうまくいかない事態になってしまいました。
カーソルが勝手にあっち行ったりこっち行ったり、勝手にクリックしたり、勝手に画面が拡大したり縮小したり・・・
仕方なくBIOSセットアップやシステム設定を見てみましたが、ディスプレイの同期に関する項目らしいものは見当たりませんでした。
これってウィルスに感染してしまったのですかね??
と言う事があり、パソコンを買い替えて、現在引越し中と言う訳です。
多少の問題点はありますが、ブログの更新、ホームページの更新、プリンターも使えるようになったので早速ブログの更新をした次第です。
それにしても10ン万円の出費はきつい・・・
まして、先週洗濯機が壊れて買い替えたばかりなので、まさにダブルパンチです。
ちなみに、引越し時の多少の問題に関しては、10日(日)に伊藤さんか洋介さんか五水井さんが来るだろうからその時に教えてもらうつもりです。
17日に伺う予定ですm(_ _"m)。古ほうのパソコンも見せて下さい。
Biosの設定の変更ができる人にアドバイスは、ありません(o^―^o)ニコ。
DVDもお預かりさせていただきます。
見た感じでは、ウイルスとかBIOS設定などのソフトウェア的問題ではなく、ハードウェアの断末魔のように思えます。
お気の毒様でした(ToT)
パソコンの寿命は個体差や運次第で結構変わりますので、お小遣いをちょっとずつ貯めておくと安心です…💦
・・・と言う事は、洋介さんもそっちですね😀
五水井さんの予想通り、しっかりと壊れました🥲🥲🥲