高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'21.05.15 オーナーは代かき、カルガモのつがいがいたけど・・・

2021-05-16 05:31:25 | 高谷通信

高谷オカリナの里に着くとオーナーは田んぼの代かきをしていました。
3日前に来た時は、田んぼに肥料をまいていたのを考えると大分急いでいるようです。
聞けば苗が育つのが早くて大きくなる前に田植えを終わらせたいとの事でした。
カップ焼きそばのお昼を取っているとカエルの鳴き声が聞こえてきます。
田んぼに水が入るとカエルが急に鳴き出すんですねぇ。
午後も代かきは続きます。
ふと見ると田んぼの端っこにカルガモのつがいがいます。

多分、オーナー宅の池のほとりいるカルガモのつがいです。
本来ならば、交代で卵をあた探偵るはずなのですが・・・
卵は大丈夫なのだろうか?
それとも雛がかえったのだろうか?
今日は終日ギターの練習。
練習したのは「The Water is wide 」と「Sally Gardens」と曲名不明の曲の3曲。
近いうちに練習動画アップするかもです。
今日里に来た人は、安藤勇寿の少年の日美術館のついでに寄ったという宇都宮の人と安藤要さんだけでした。
16:00過ぎオーナーの代かき作業は半分残して終了、その後草刈りをしていました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ログハウスで動画撮影 「海の... | トップ | '21.05.16 石坂さんとオカリ... »

コメントを投稿