ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
1010 Radio
ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。
東北自動車道が雪で一部通行止め(3)
2009-04-26
|
ラジオ
東北自動車道は安代ICと松尾八幡平ICの間の上下線で通行止め。
またJR奥羽線は青森市と弘前市の間で運転を見合わせている。
RAB青森放送
コメント
東北自動車道が雪で一部通行止め(2)
2009-04-26
|
青森
東北自動車道は青森ICから、秋田県小坂IC間の上下線は、雪の
ため通行止めとなった。
また碇ヶ関Cと小阪ICの間も通行止めが延長となっている。
RAB青森放送
コメント
季節はずれの大雪
2009-04-26
|
青森
お昼にテレビでNHKニュースを観ていたら、北海道地方に降った雪
の映像を観て、凄いなぁ。と、のほほんとしていたら、なんと青森市
も午後1時過ぎから本格的な雪となりました。
かなり昔にも5月の連休期間中に雪が降った記憶があるのですが、
かつてこんなに降ったことはあっただろうか。
コメント (2)
東北自動車道が雪で一部通行止め
2009-04-26
|
ラジオ
東北自動車道は青森ICから碇ヶ関IC間は雪で通行止めになっている。
また青森自動車道は全線で通行止めになっている。
RAB青森放送
コメント
北朝鮮の核問題を扱う露日の専門家らによるビデオ会談
2009-04-26
|
ラジオ
北朝鮮が今月5日にロケットを打ち上げてからというもの、朝鮮半島の情
勢は緊迫化し続けている。
国連安保理がこの打ち上げを批難する議長声明を出したことに対し、北
朝鮮は抗議を表し核開発プログラムを再開して、6ヵ国協議への参加を取
り消すことを明らかにした。
4月19日付の北朝鮮の新聞『ノドン新聞』には、北朝鮮政府は核ポテンシ
ャルを拡大する構えであることを裏付ける記事が掲載され、国連安保理に
よって我々は核抑止の必然性を現実として知らしめされた。我々は防衛目
的で今後もこれを強化していくと書かれている。
この記事が出されたに二日前の17日、リアノーボスチ通信では北朝鮮問
題を扱う、露日両国の専門家が意見交換を行う試みとしては、初めてビデ
オ会談が催されている。
ロシア側からこれに参加したのは、ロシア科学アカデミー・世界経済国際
関係大学・アジア太平洋調査センター課長、そして同じ大学内の国際安全
保障センター職員の二人で、一方の日本側からは早稲田大学の重村教授、
防衛大学の専門家(?)氏が参加した。
この模様に付いて取材したロシアの声の記者は次の様にリポートしている。
ビデオ会談の討論の中心となったのは、核開発プログラムの再開と6ヵ国協
議からの脱退を公言した北朝鮮の今後の動きだ。
両国の専門家の意見は重なる部分と、全く分かれる部分の二通りの様相を
見せた。
意見が一致した場面と言うのは、北朝鮮の核開発プログラム再開には、軍
事目的というよりは政治的、経済的目的の意味合いがあると言う点だ。
これに付いてロシア側の世界経済国際関係大学・アジア太平洋調査センタ
ー課長は次の様に発言している。
「北朝鮮は政権交代の時期にさしかかっている。このためには外交的な条
件を作りださなければならない。
軍事的な脅威を煽る行為は、この国の経済メカニズムの一部を成すもので
これを行うこと無しに、北朝鮮は存在し得ないのだ」
アジア太平洋調査センター課長は、この様に発言している。
北朝鮮が政権交代の時期にさしかかっているとの見方に、早稲田大学教授
も賛成し、その理由に4月9日に行われた北朝鮮最高人民会議で、憲法に部
分修正が行われたことを指摘している。
しかしながら核開発プログラムの再開に、どれぐらいの時間を要するのかと言
う問題に関しては意見が分かれた。
これに付いてアジア太平洋調査センター職員は、次の様に発言している。
「リョンビョンの実験センターにある5メガワットの原子炉と、すでに無力化され
てしまっている冷却施設を再開するには3ヶ月近く掛かるだろう。
ですから核兵器を製造するためのプルトニウムは、1年経たないと造れないと
思う」
アジア太平洋調査センター職員は、この様に発言してい。
これに対しリョンビョンで監視員をしていた、アメリカ側から情報を得ている日本
の専門家らは、5メガワットの原子炉の原子炉の老朽化が激しくこれを再び利
用することは難しいかと思われるのに、まして200メガワットの原子炉建設を終
えるには、資金不足から難しいのではないかと言う見方を示している。
またこのほかにも北朝鮮外務省は声明を表したように、自力で軽水炉を造る可
能性があるのではないかと言う疑問に対して、北朝鮮の専門家は黒鉛減速ガ
ス原子炉を造る技術を持っているだけで、軽水炉を造る技術は無いと言う考え
を表した上で、それでも軽水炉を使って密かにウラン(ウロンにゅうしゅくと言った)
濃縮を行う可能性も否定できないと述べている。
今回ビデオ会談に参加した露日の専門家らは、6ヵ国協議の参加国である両国
の間にも、大きな隔たりがあることを認識した上で、北朝鮮とアメリカの間で二国
間交渉が行われる可能性が大きいと述べている。
ただしこの交渉が実現した場合、しばらくの(?)は一時的な戦術上の課題が決め
られても、その後再び核問題、ロケット問題が持ち上がってくるだろうとの見方を
表している。
現時点でもっと大事なのは北朝鮮以外の、6ヵ国協議参加国のなかで信頼を築き、
朝鮮半島に統一した安全保障システムを構築出来る様、一日も早い協議の再開
に務めることだとしている。
※
(?)は不明瞭な発音で聴き取れず
4月21日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
車いすの視点から日々思ってることや、出来事を自由気ままに書いていきます。人の考えは十人十色。僕のblog読んでも眉を顰めず何気無しに読んで欲しい。あ、美脚の女友達大募集中!!!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
1010Radio/
先週一週間の青森での出来事(570)
なおぼん/
先週一週間の青森での出来事(570)
1010Radio/
先週一週間の青森での出来事(570)
なおぼん/
先週一週間の青森での出来事(570)
1010Radio/
先週一週間の青森での出来事(562)
なおぼん/
先週一週間の青森での出来事(562)
なおぼん/
先週一週間の青森での出来事(561)
1010Radio/
先週一週間の青森での出来事(561)
なおぼん/
先週一週間の青森での出来事(561)
1010Radio/
福山雅治のTWITTER中止宣言に思う
ブックマーク
My Homepage
とにかく見てね(笑)
ECナビ 人気ニュース
主に福祉関連のニュースを集めてます。僕の激辛コメント付き
Amazon 1010Radioストア
本のことならAmazon
1010radio SHOP
ネットショッピングならココ!
Amazon
本やCDならAmazon
京師美佳さん
プロの美人鍵師さんです。
ひなりんご@home
青森出身・山口在住のひなりんごさんです。羨ましいほど旦那さんとの仲が良いです
blog Search
TBに重宝するかも?
BlogStation69
ブログランキング ブログ村
みんなのプロフィールSP
ランキングに参加中!クリックお願いします!
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2009年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
K雄の死
入院、初日の夕食
入院、初日の昼食
最近になって柿が美味しいと思うようになった
障害者を理解してくれたs氏が亡くなった
また一つ思い出が無くなる
今年初のアイスコーヒー
弁当の赤ウインナーが半分
お気に入りの場所
青森市でソメイヨシノ満開
>> もっと見る
カテゴリー
アマチュア無線
(4)
Weblog
(107)
思い出
(2)
スペシャル
(5)
LIFE
(3)
障害者・福祉
(26)
青森
(954)
ラジオ
(3371)
The SKY
(18)
音楽
(15)
携帯電話
(10)
時事
(21)
食
(57)
雑感
(78)
PC・インターネット
(49)
バックナンバー
2025年01月
2023年11月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について