自宅のWin98SEで、桜情報を見ようとして、あるサイトに行ったところ、フラッシュプレーヤーをインストールせよとの指示が出た。Firefox を使ってのこと。
インストールしたとたんに例の「不正な処理をした」というメッセージ。やむなくFirefoxを再インストール。しかし「不正な処理」の画面は出る。そして、Firefoxは使えなくなってしまった。
よけいなものはインストールしない方がいいようだ。
原因不明。なぜだか分かる人はいませんか?
これに懲りず、ノートパソコンSonyのVaioにFirefoxをインストール。こちらはWinMe。で、この記事はノートで書いている。快適。使い方次第だと思うが要注意。
インストールしたとたんに例の「不正な処理をした」というメッセージ。やむなくFirefoxを再インストール。しかし「不正な処理」の画面は出る。そして、Firefoxは使えなくなってしまった。

よけいなものはインストールしない方がいいようだ。
原因不明。なぜだか分かる人はいませんか?
これに懲りず、ノートパソコンSonyのVaioにFirefoxをインストール。こちらはWinMe。で、この記事はノートで書いている。快適。使い方次第だと思うが要注意。