昨日は一日バス旅行でブログの更新をしなかった。携帯からも更新できたのだが・・・。
福島県へ桜見学に行った。東北自動車道を北へ。郡山JCTから東へ。三春の瀧桜を見学。この日は桜が満開ということで、出口渋滞、その後桜見学のバスや車でまたまた渋滞。なかなか駐車場へはたどりつけなかった。
瀧桜にたどり着くまでの人・・・人・・・
これは帰りがけに撮ったものだが、こんな出店がずらり
中にはこんな店も・・・。
さて、瀧桜を正面から
右手に回って
後から
ということで、瀧桜はすばらしかったの一言。何せ樹齢1000年と言われる。
風になびく様は、仙人の様にも思えた。大正時代に天然記念物の指定を受けた。
この三春地域一帯にも枝垂れ桜が見受けられたが、それらはすべてこの桜の子孫だと言われている。
この桜も一時は枯れかかったそうである。樹医を動員し再生させたという。会場につくと桜のための「基金」を呼びかけていた。この基金をもとにして桜が維持されている。
昨日20日が満開で、昨日が最高の見頃だったようだ。
この日の桜見物はまだ続く・・・。
福島県へ桜見学に行った。東北自動車道を北へ。郡山JCTから東へ。三春の瀧桜を見学。この日は桜が満開ということで、出口渋滞、その後桜見学のバスや車でまたまた渋滞。なかなか駐車場へはたどりつけなかった。
瀧桜にたどり着くまでの人・・・人・・・
これは帰りがけに撮ったものだが、こんな出店がずらり
中にはこんな店も・・・。
さて、瀧桜を正面から
右手に回って
後から
ということで、瀧桜はすばらしかったの一言。何せ樹齢1000年と言われる。
風になびく様は、仙人の様にも思えた。大正時代に天然記念物の指定を受けた。
この三春地域一帯にも枝垂れ桜が見受けられたが、それらはすべてこの桜の子孫だと言われている。
この桜も一時は枯れかかったそうである。樹医を動員し再生させたという。会場につくと桜のための「基金」を呼びかけていた。この基金をもとにして桜が維持されている。
昨日20日が満開で、昨日が最高の見頃だったようだ。
この日の桜見物はまだ続く・・・。