三郷の温泉をネットで発見。新三郷から徒歩で行けるというので、
バスで行くいつもの温泉をやめてこちらを探索。
新三郷駅

線路沿いを歩くこと20分くらいで到着。途中ポケモンGOを遊びながらだった
ので、15分のところが20分になった。


受付へ行くと券売機で券を買って下さいというので、入浴料金1000円とタオルセット200円、館内着250円で購入。下駄箱の鍵は自分で管理。で、精算用のバンドなどはない。
更衣室ロッカーは鍵持ち出し防止だろう、100円玉が必要。これは戻ってくるのだが、
下駄箱で使ったので、いったん更衣室を出て両替。
風呂は普通のホテルの風呂のようだ。ジャグジーなどではない。温泉の浴槽が3槽、
2つは同じようで1つは源泉らしく熱かった。
白湯の浴槽が1つ、後はサウナ。
露天風呂は温泉で浴槽が2つだったか。施設としてはパッとしない感じ。
平日だからか、近所の吉川温泉と比べてもお客は少ない。
一風呂浴びて、食堂へ。多分独立採算で食券方式だろうと思い、館内着のポケットにお金を入れて用意。
やっぱりあった券売機。

枝豆で一杯。


帰るときに受付の人が、「ここは源泉かけ流しです」と言っていた。
次の予定のため、着替えて出発。新三郷には戻らず三郷駅に向かった。
かなり歩いたところで・・・館内着にお金を入れたままにしたのを
思い出した。受付精算に慣れていたからなぁと、あきらめた。
やがて三郷駅が見えて来た。イルミネーション。



三郷駅から南流山は一駅だった。つくばエクスプレスで北千住に向かった。
