TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

家庭教師その後1

2015年05月07日 09時57分00秒 | 日記

家庭教師をしている。毎週1日駅前のマックで2時間ほど。
そろそろ1年半になる。ちょっと前の経験はここに
 本人もだいぶ明るくなったので、そろそろ良いだろう。個人情報にかかわるが・・・。
何かの記録になるかも知れないし、役に立つことがあるかも知れないのでアップすることに。
 引き受けたときは、知人の紹介であった。母親からだった。わけありだった。
30歳代の男性ということだったが、とりあえず会ってみることにした。
母親同伴で本人に会った。なんと女性だった。
娘さんだったのだ。私のかんちがいだったらしい。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草加健康センター

2015年05月07日 00時32分41秒 | 温泉・銭湯
連休中の4日。居酒屋の仲間達と草加健康センターへ出かけた。
東武線谷塚駅前。11年勤務の学校と6年勤務の学校へはここで下車し、自転車で通った。
 

浅間神社。
 



居酒屋のお店の前に送迎バスが到着。


 

連休中とあって、健康センター前の駐車場は車で一杯だった。

団体受付を済ませたあと、まずはひと風呂。12時半集合。宴会。


 

 

 

 



飲んで、食べて、歌った。楽しかった!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシングサイト3

2015年05月06日 10時50分34秒 | コンピューター


新生銀行を名乗るフィッシングサイトへ誘導するメール。
=======================================================================
こんにちは!
最近、利用者個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「新生銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウント
が凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。

https://
=========================================================



フィッシングサイト1の記事ではセブン銀行だった。文章がそっくり同じ。

=====================================================
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つため「セブン銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウント
が凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://
=====================================================

だいたい冒頭から「こんにちは!」だなんて軽すぎる。

用心、用心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシングサイト2

2015年05月06日 02時55分56秒 | コンピューター
もう一つのフィッシングサイトはこれ。

こんなのも来た。連休中にねらったものかも。これもパソコンだと偽サイトの表示が出た。
============================================================
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :



こんなの。

危ない危ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信制限

2015年05月05日 10時14分32秒 | コンピューター
docomoのルーターが通信制限になったようだ。過去3日の情報量が300MB
を超えたあたりで起こるらしい。詳しいことは調べていない。
メールの受信で何となくわかる。なので、Y!mobileのルーターと2台持ち歩いているのだが、
この日はあいにくY!mobileの方を忘れてしまった。取っ替え引っ替え使うと便利なのに。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシングサイト1

2015年05月04日 03時04分04秒 | コンピューター
Biglobeのメールをチェックしていたら、こんなメッセージが・・・。

セブン銀行を名乗る偽メールが来た。笑っちゃう。セブン銀行に契約してないのに。
=====================================================
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つため「セブン銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://
=====================================================
こんなフィッシングサイトが出た。セブン銀行も警告しているご用心。
そしてこんな画面。


で、しばらくしてからはこんな画面。


用心用心。

でもう一つあった。

つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Biglobe 3GBで5月になったら

2015年05月03日 14時31分39秒 | コンピューター
5月1日に2つのWiFiルーターが違う動作になった。
いつもの月なら使用情報料の表示がリセットされるのだが、今回写真上のBiglobeの方だけはそのままだった。


Y!mobileの方は6.14MBつまり0.00614GBに。一方、Biglobeのdocomoルーターリセットされずに2.51GBになっている。
こちらは高速通信が繰り越されているので、多分3GBを超えるとリセットされるのではないだろうか。
Y!Mobileの2年契約が終わったら、お得なBiglobe一本で行こうかな。

そして・・・ 5月2日に日付が変わり、Biglobeのdocomoルーターをしばらく使っているうちに情報使用料が
3GBになった途端表示が0に変わった。4月の残り0.49GBが繰り越されて使え、3GBになった後リセットが行われ、
新たな3GBが始まったらしい。


しばらく使った後、表示ではすでに40.02MBつまり0.0402GBの使用料となっていた。うまく使えそう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年

2015年05月03日 00時29分02秒 | 音楽・カラオケ
しばらくご無沙汰していたカラオケ居酒屋のママから電話。
10周年記念だから来てという。行って一曲だけ歌って、次を待っていたら自宅から電話があった
のでおいとま。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たち集合

2015年05月02日 10時14分32秒 | 日記

4月29日。
お正月にインフルエンザで来られなかった孫が娘夫婦とともにやって来た。



楽しく飲む。
娘の旦那に友人の著作のサイン本を紹介し贈呈。原稿段階の話しをした。ちょっと自慢。

その後孫達と遊んだ。

つぎは夏休みになるかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お囃子有志旅行2

2015年05月02日 01時00分53秒 | 日記
4月25日
朝風呂を浴びる。

朝食


部屋から見た朝の風景。
 

9時出発。
道の駅。


 

大多喜。
 



しばらくして昼食。鴨南蛮。
 

京葉道路経由で4時頃到着。

楽しかった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする