まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

道徳科目の副読本「パンと和菓子」vs谷岡俊太郎さんの絵本「せんそうしない」

2017年04月14日 | 市政

「パンを和菓子に修正」朝日デジタル報道に選挙中で対応できなかったが支援者のお宅を訪問した時に絵本を見せられた。そこには「ごはんと ぱんは せんそうしない わいんと にほんしゅは せんそうしない」のページがあった。

 まだ幼稚園の頃だったか「ロバのおじさん チンカラリン チンカラリンとやってくる。できたて焼きたていかがです。チョコレートパンにあんパンになんでもあります、チンカラリン」の移動パン屋さんのあんパンが欲しかった。

 毎日新聞で「あんパン」は「和菓子とあんパン」の折衷文化であることを知った。確かに日本の食文化の中で和菓子は大きな存在なのだが「折衷文化」の素晴らしさも教材だろう。中心商店街・呉服町に和菓子店がなくなったのは寂しい。