※第1回「城北公園整備に向けた懇談会」傍聴、「熟議と対話に」期待!
12名の公園関係者団体グループから選抜されたメンバー、緑地政策課主催、中島一彦さんファシリテーター、団体関係傍聴者10人。
一応4回で提言をまとめたいとのことでしたが論点多ければ必ずしも4回にこだわらない、というのが行政の姿勢のようです。
どんな公園がほしいかと、フラットなワークショップから始まっていました。
今後に期待です。
最新の画像[もっと見る]
-
話題の『菌ちゃん農法』、微生物の力だけの野菜づくり!読めるのか、でも読みたいと買ってみた。 23時間前
-
本日の市議会全員協議会後に危機管理局による市民への災害情報を提供する「防災ナビ」と内部災害情報システム(議員投稿機能)についてのレクチャー! 3日前
-
第3回城北公園再整備懇談会、中島ファシリテーター「これまでの公共事業は行政がプランを立て住民に説明する」これまでのやり方を変える必要がある! 5日前
-
平和立憲会議の定例勉強会、共同代表の一人仲村みお沖縄県議からの辺野古基地建設や敗れ続けている首長選挙戦の背景についての報告聞きました! 6日前
-
NHK世論調査で「給付金賛成38% 反対50%」と枝野氏の「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を」発言をどう考えるか! 6日前
-
掛川市議選、雨の中の川上しま候補の街頭演説を聞きましたが有機農業にかける夢が伝わってきました! 1週間前
-
静岡県ミニ統一地方選挙 磐田市・掛川・袋井・伊豆の国 磐田市議会議員候補 鈴木やえこ候補の応援! 1週間前
-
原島北星学園大学教授と尾崎寿司で一緒に食べた「はらわた入りイカの煮付け」がとても美味しく見様見真似で作ってみた! 1週間前
-
平和立憲会議主催 「沖縄からの報告」 今、沖縄で何が起きているのか 報告 仲村未央さん(沖縄県議) 会員対象ですが会員と連携ある方は参加可。メッセンジャーにてご連絡ください! 2週間前
-
4月7日、気候危機セミナー!”人と地球の健康に配慮した「食・農」と気候変動対策〜「フードシステム」と「プラネタリーヘルスダイエット」から考える〜” 2週間前