まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

田辺市長 現職の強み 政策力で圧倒 いくつか論点も明確に

2015年03月19日 | ニュース・関心事

3月29日告示の静岡市長選挙。青年会議所による日詰一幸静岡大学教授司会による公開討論会。田辺信宏氏は現職で尚且つ第三次総合計画を策定した後だけに高田都子(ともこ)氏、松浦敏夫氏を政策力圧倒。今後、高田氏、松浦氏が討論会を踏まえてどのような戦略を練ってくるのか、注目。

初戦は、この結果。高田氏は政策上の整然さより「東静岡の跡地を決められなかった経済的損失に対する市長責任」「人口を4年間に1万人も減らしてしまった市長責任」を「できない政策を掲げ」感情に訴える初戦のポピュリズムで突破する作戦を継続するのか、修正してくるのか。

論点としては、
1、人口減少社会に70万人維持と100万人目標の違い。高田氏は100万人の道筋を説明できず「維持は停滞。より高い目標を持つことが人口増加につながる」。田辺氏は「5市2町の中部圏120万で同じ効果」。

2、高田氏「女性の人口流失を防ぐために女性の市民税ゼロ」。田辺氏は「その施策は憲法14条法の下の平等に反しないか」の質問に「地方税法第6条第1項、第2項で可能。所得600万以上の女性には課税する」と修正。

※第6条 地方団体は、公益上その他の事由に因り課税を不適当とする場合においては、課税をしないことができる。2 地方団体は、公益上その他の事由に因り必要がある場合においては、不均一の課税をすることができる。

3、高田氏「女性の市民税減税94億円は、投資的経費445億円の組替え、補助金134億円の見直し、職員の残業34億円なくすれば可能」に田辺氏「94億円は4年間で374億円。1年だけでない。一方で140億円のサッカー場では、経営感覚としておかしくないか」。論戦も盛り上がる場面も。

4、東静岡の跡地問題。高田氏「市民の声を聞いて決める。案としてはサッカー場。ガンバ大阪は140億円をふるさと納税で集めた」に田辺氏は「市民寄付は6億2000万。パナソニック60億、関連企業35億が実体」。田辺氏は「二段階論、当面は広場。財政状況、オリンピック後の人件費、資材の状況を見て考えたい」。松浦氏「二段階論は知らなかった」。

松浦氏から高田氏に「正規雇用と非正規雇用は大きな問題。高田さんの会社ではどうしているのか」。高田氏はとまどいながら「役員に女性は多い。パートについては、賃金の問題より、私がいなければこの仕事ができない、という意欲を持たせることが大事」。このやりとりは面白かった。


静岡県弁護士会が主催するマイケルムーア監督 映画『シッコ」上映

2015年03月17日 | ニュース・関心事

TPPに関心のある方は是非とも上映会にご参加ください。

3月20日(金)18:15開演(開場18:00)静岡音楽館AOI7階講堂。  無料。ご参加下さい。

”テロより怖い医療問題”としてアメリカの医療制度の実態に肉薄し、TPP(環太平洋戦略経済連携協定)締結により国民皆保険制度の形がい化が危惧される日本の医療制度の行く末を考えさせられる衝撃作品


厚生委員会終了 市民グループ陳情ー市議会全会派一致可決ー予算措置事業2件 すばらしい

2015年03月16日 | ニュース・関心事

今議会に予算額は少額とはいえ、市民グループからの陳情を全会派一致で可決した案件が二つ。人工内耳対外装置助成と猫不妊手術助成事業。市民参加の市政が少しずつ進展しています。

写真は、人工内耳親の会の星野友美子さんが著した『人工内耳装用児の言語学習活動』。

まさに実践と学問が一体となった親子の愛の結晶。


静岡県温暖化防止活動推進センター10周年 佐藤・水谷先生と

2015年03月15日 | ニュース・関心事

 

気候変動条約締約国会議cop10京都会議に参加したのが1997年。静岡大学サークル「リヤカー」メンバーや水谷先生、ゴミゼロの壷阪さんたちと静岡の温暖化防止を考えようと活動を始めてから15年。

水谷先生、松木さん、佐藤先生、服部さんたちがNPO法人アースライフをたちあげ、私自身は個人会員参加で直接の活動にはほとんど参加していないが、静岡県をリードする防止センターを10年間を作った。

よくぞここまで頑張っていただいたという感謝の気持ちでパーティに参加しました。


日本の英語教育を考える オーストラリアと連携する若き研究者

2015年03月14日 | ニュース・関心事

オーストラリアと日本の子供たちの交流を通じて新しい英語教育を実践してきた奥村聡さん(一般社団CCCプロジェクト理事)。

いくつもの大学での論文発表など新進気鋭の若手研究者のお話を聞いてみませんか。

3月18日(水)18:30~ 地球ハウスにて。主催 松風会(代表 小川 央弁護士)定員20名。

参加費 お弁当代1000円、事前申し込み必要。

054-209-5677 あるいはmatsuya@aioros.ocn.ne.jpまで。


自治体議員立憲ネットワークの統一地方選挙応援のパンフレットが完成しました!

2015年03月13日 | ニュース・関心事

現職議員のみならず、候補者となっている皆さんもサポーターとしてこのパンフレットを活用できます。趣意書、規約を了解してもらい、会費納入(議員3000円、候補者・市民)していただければ会員登録されます。

http://rikken-net.org/…/255d15c5b0f4a7fde5a53ab323695ac8.pdf