雨はもう降っていない。静岡市内への避難勧告に一時どうなるのやらと思ったがこの分なら大丈夫そう。
1年に1回の七夕、織姫、彦星の出会いのようだ。お土産は焼津工場のサッポロビールというが今年は何だったんだろうか。用宗海岸でシラス丼、マグロ丼、暑かったけどとて美味しい。イヤーさすがに眠い。
雨が降って来た。でも福島の子どもも清沢の子どもも楽しそう。ウォータースライダー、あゆの塩焼き、カレーとぶどうのデザート。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
静岡市議会9月定例会が、9月19日よりスタートします。
9月5日の議会運営委員会翌日から9月14日までの間に質問の届出をします。...
そこで、議会を前に皆さんが行政へ提案したいことなど、知識と経験豊富な静岡市議会議員まつや清と一緒にお話ししませんか?
「こんな暮らしがいいな」の、アイデアや提案をみんなでお話ししましょう。
みんなの意見で、静岡をもっと素敵で暮らしやすいまちにしましょう。
また9月議会は、決算を審議する議会でもあります。
静岡市の決算について、まつや清が解説します。
日時: 8月25日(金)10:00〜12:00
9月 1日(金)13:30〜15:30 (平成27年度、28年度決算について)
場所: 静岡庁舎本館2階 緑の党グリーンズジャパン 会派室
定員: 6人 (先着順)
お申込み・お問合せ: 090-9247-9731(山田)
こちらのコメントでも受け付けます。
平成27年度歳入歳出決算はこちら
http://www.city.shizuoka.jp/281_000054.html
平成28年度については9月1日監査委員から監査結果が示されます。
もう第8回目の福島子ども支援「わくわくピクニック」。今年の参加者は7世帯19名。静岡おでん、チラシ寿司など地元グルメと清沢の川遊び自然体験。子どもたちには楽しんでほしい。受け入れる側も資金の確保など課題が沢山あるがやはり子ども達の初期被爆が心配だ。
記者会見には確か、静岡新聞、時事通信、SBS、テレビ静岡の記者さんが参加。...
※福島子ども支援基金への寄付金の募集しています。お気持ちのある方はご連絡ください。