フランスワインと料理が楽しめる素敵な企画 「ダイナースクラブ ジュルネ・デュ・ヴァン」 が11月20日から12月3日まで開催されます。
ハイクラスのフランスワインが都内100軒以上の提携レストランにおいて特別価格で提供され、いつもより身近なワインとして楽しめる企画です。
毎回、テーマがあり、今回はフランスの 南西地方(シュッド・ウエスト) が登場します。
南西地方は、西は大西洋沿岸部、南はスペイン国境のピレネー山脈付近、北東はマッシフ・サントラル(中央山塊)まで、広範囲に広がる地域です。
ボルドーの奥座敷的な位置に存在、という説明だとわかりやすいでしょうか?
ブドウ品種もボルドーと共通するものがありますが、この地域ならではの 地場品種が非常に多い のも特徴です。
また、スパークリングから、白、ロゼ、赤、甘口とさまざまなタイプのワインがつくられ、ブドウ品種の多様性もあいまって、非常に 個性的で多彩なワイン があるんです。
しかも、南西地方は グルメ食材の宝庫
ジビエ、フォアグラ、トリュフ、バスク豚、ロックフォールチーズetc..、おいしいもので溢れています。
つまり、南西地方のワインは、料理とともに楽しむワイン というわけ。
料理とワインを楽しむ「ジュルネ・デュ・ヴァン」の企画は、南西地方のワインにピッタリ!
ハイクラスのワインがグラスで700円か1000円、カラフが2000円か3000円、というお得な価格はもちろん、この企画ならではの 特別プラン(6500円コース、ワイン付き)も用意されています。
参加レストラン情報、プラン詳細は、下記サイトでご確認ください。
※南西地方のワインについては、また改めて取り上げる予定です。
第2回「ダイナースクラブ ジュルネ・デュ・ヴァン2013/2014」
期間:2013年11月20日~12月3日
インターネットサイト:http://journeesduvin.com/
ハイクラスのフランスワインが都内100軒以上の提携レストランにおいて特別価格で提供され、いつもより身近なワインとして楽しめる企画です。
毎回、テーマがあり、今回はフランスの 南西地方(シュッド・ウエスト) が登場します。
南西地方は、西は大西洋沿岸部、南はスペイン国境のピレネー山脈付近、北東はマッシフ・サントラル(中央山塊)まで、広範囲に広がる地域です。
ボルドーの奥座敷的な位置に存在、という説明だとわかりやすいでしょうか?
ブドウ品種もボルドーと共通するものがありますが、この地域ならではの 地場品種が非常に多い のも特徴です。
また、スパークリングから、白、ロゼ、赤、甘口とさまざまなタイプのワインがつくられ、ブドウ品種の多様性もあいまって、非常に 個性的で多彩なワイン があるんです。
しかも、南西地方は グルメ食材の宝庫
ジビエ、フォアグラ、トリュフ、バスク豚、ロックフォールチーズetc..、おいしいもので溢れています。
つまり、南西地方のワインは、料理とともに楽しむワイン というわけ。
料理とワインを楽しむ「ジュルネ・デュ・ヴァン」の企画は、南西地方のワインにピッタリ!
ハイクラスのワインがグラスで700円か1000円、カラフが2000円か3000円、というお得な価格はもちろん、この企画ならではの 特別プラン(6500円コース、ワイン付き)も用意されています。
参加レストラン情報、プラン詳細は、下記サイトでご確認ください。
※南西地方のワインについては、また改めて取り上げる予定です。
第2回「ダイナースクラブ ジュルネ・デュ・ヴァン2013/2014」
期間:2013年11月20日~12月3日
インターネットサイト:http://journeesduvin.com/