外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

日付不明まとめ書き日記 2012年1月

2012-01-29 17:28:33 | グルメ

1月某日
夕食に、豆腐の納豆がけグラタンを作る。私が普段、ほぼ毎日作っている「豆腐の納豆がけ」の豪華バージョンである。
添付の小袋のタレをかけてかき混ぜた納豆を、木綿豆腐にのせ、その上からマヨネーズをうにっと絞り、さらにピザ用チーズを一掴みのせて、ラップをかけてレンジで加熱するだけ。このような作り方なのに、いかにもグラタンな外見に仕上がったので驚愕した(大げさ)。もちろん味も私好み。毎日同じ納豆がけ豆腐を食べるのに飽きた人におすすめ(そんな人、私以外におらんって)。コチュジャンを加えてもいいかも。

1月某日
1日のうち、自分がパジャマ(というか、部屋着)を着ている時間を計算してみた。
友だちと出かけるとか、歯医者に行くなどの用事がない場合、私は1日中家でパジャマを着て過ごす。パジャマを脱いで外出着(というほどのものでもないが)を着るのは、家から歩いて約5分のところにある、近所のスーパーに行く時だけ。結局、平均して1日20時間以上パジャマを着ている計算になる。・・・えっと、この状態はどうなんだろう。もうちょっと頻繁にパジャマを洗濯したほうがいいのかなあ?(ポイントはそこじゃないのでは)


1月某日
明け方まで一人でワインを飲んで酔っ払っていて、突然、「シリアに行きたい!今すぐ!私は一体ここで何をしてるの?!」と思いつめ、焦る。しばらくすると収まった。

1月某日
家から徒歩15分くらいのところにあるカフェに、「お抹茶カルボナーラ」なるものを食べに行く。出てきたのは、鮮やかな緑色のソースがかかったスパゲッティで、小皿に入ったバゲット2切れ(バター添え)のおまけつき。予想をはるかに超えておいしかったが(どうせマズイに決まっている、とタカをくくっていた)、ネーミングを「抹茶とベーコン入りクリームソース・スパゲッティ、バゲット添え」などと変更してくれたら、もっと良かったのに~!と残念に思う。元イタリア長期滞在者にとって、緑色の食べ物を「カルボナーラ」と呼ぶのは凶悪犯罪なのである。


1月某日
歩いて20分のところに、24時間スーパーがあるのを発見して、大いに興奮する。
その隣には深夜1時まで開いている、広い本屋(TSUTAYA併設)もあったので、ますますテンションが上がってしまい、しばらく落ち着かなかった。

1月某日
久しぶりに、作っている料理の国籍が途中で変化した。
今回はイタリアからトルコへ。
夕食に、ズッキーニ、エリンギ、玉ねぎ、パプリカ、トマトをオリーブオイルで炒めていたのだ。ペンネなどのショートパスタに絡めたら「夏野菜のペンネ」になるので、この時点ではイタリア料理と認定(季節感を明らかに間違ってるけど)。でも肉もツナも入ってないから味が足りないかも、と思い、冷蔵庫で発見した卵を割り入れて、ぐしゃぐしゃかき混ぜたら、あら不思議!トルコ料理のメネメンが出来あがってしまった。ついでなので、ピザ用のチーズも加えて画竜点睛。

以前、マッシュルームリゾットを卵でとじた結果、きのこ入りオジヤになってしまったときにも思ったけど、卵という食材は、それだけで料理の国籍を変える力を秘めている気がする。溶き卵でとじたら和食、目玉焼きを載せたらエスニック(東南アジアとか?)、サラダにゆで卵をいれたらニース風、てな具合に。おそるべし、卵。

(注:さっき念のためにメネメンのレシピを調べたら、私の料理とはかなり違っていた。やはり卵だけでは国籍は変わらないのかも・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする