箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

卒業に向けて

2019年02月25日 17時21分01秒 | 教育・子育てあれこれ



今日から1・2年生は、学年末テストが始まりました。

今年度最後の定期テストになります。

1年生は、思えば1学期の中間テストで、「テストの受け方」を伝え、中学生として習慣化できるように指導してきました。

机の上にはテストに必要なもの以外は置かない。机のなかは空にする。
終了の合図ですぐに鉛筆を置くなど、

さまさまなきまりごとが定着して、習慣として確立され、テストを受けています。





3年生は午後から、卒業制作にとりかかりました。

大壁画を、クラスで、各生徒で、分担してパーツの絵を描きます。

そのために、渡り廊下の所定の場所まで、ポスターカラーをもらいに行き、教室内外で絵を描いています。

描き終えた絵は最後に貼り合わせ1枚の大壁画にします。







14:50からは、3年合唱祭でした。

各クラスがそれぞれ1曲ずつ合唱して、最後に学年の全体合唱で、「大地讃頌」を歌いました。


私からの講評をお示しします。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
3年合唱祭講評〈H31.2.26〉

3年生のみなさん、今日はお疲れさまでした。
合唱を見ている、聴いている側の立場から講評を言います。

まず、みなさんの表情を見ていました。クラスにいる喜び、学年で歌う喜びの顔を見ました。

つまり、みなさんは顔で歌っていました。

次に、歌う姿勢を見ました。たしかに声は、最後はのどから出ます。でも、その声は体全体から出ていました。

つまり、みなさんは体で歌っていました。

最後に、これが一番見えにくいですが、みなさんは歌詞とメロディーに心を込めて歌っていました。

つまり、みなさんは心で歌っていました。

さすがに3年生です。
みなさんは、顔と体と心で歌っていました。

みなさんが、3年前に入学してきたときから、私は三中にいましたので、この3年間の成長をしみじみと感じることができます。

たくさんの話をみなさんにしてきましたが、あとは卒業式の式辞だけになってしまいました。

卒業式でも、「大地讃頌」を顔と体と心で歌いきって、立派に卒業していってください。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

まだ3月14日の卒業式までに、もっと歌い込み、さらに磨きあげていきます。