【被爆者たちが出演】上映中止にされた超大作映画『ひろしま』とは【ETV特集×NHK1.5ch】
アマゾンで調べたら、入荷時期未定になっていました。
日教組がつくった映画、とのこと。
「日教組」に偏見のラベルを貼る人は多いようですが、
「教え子を戦場に送らない」との考えを元に行動しておられるのは、
学生時代から共感していました。
「子どもを守るうた」は聞いているだけで背中がゾクゾク、涙がでてきます。
いちおう、Amazonへの注文をしました。
【被爆者たちが出演】上映中止にされた超大作映画『ひろしま』とは【ETV特集×NHK1.5ch】
アマゾンで調べたら、入荷時期未定になっていました。
日教組がつくった映画、とのこと。
「日教組」に偏見のラベルを貼る人は多いようですが、
「教え子を戦場に送らない」との考えを元に行動しておられるのは、
学生時代から共感していました。
「子どもを守るうた」は聞いているだけで背中がゾクゾク、涙がでてきます。
いちおう、Amazonへの注文をしました。
先月は、左京東山のうたごえに出場(選外)のため欠席だったのでほんと久しぶりです。
久しぶりに小千谷縮を着ました。
生成り色にグレーっぽい細縞。
帯はアンティークフェアでゲットした夏帯。
写真では濃いベージュに見えますが、しめてみるともっと明るいベージュです。
新しいメンバーが前結びに挑戦中。
お稽古着がとってもすてきな大島紬(つむぎ)と色がバッチリ決まった帯。
着つけが終わってからみんなで着物談義。
初期の頃の失敗とか、話がいっぱいです。
「最初、着物にサイズがあるなんて知らなかった」
今はメジャー持ち込みもしくはお店の人にメジャー借りてサイズチェック、です。
「東寺の弘法さんに行ったときにね・・・。」
「買ったときにはいけたんだけど、着物が縮んでね(そこ、着物が、じゃないでしょ)」
楽しくいっぱいおしゃべりして解散です。
呉服屋さんでおあつらえ、というのでなく、
主にリサイクルショップ等をうろついているので、
お金はかからないサークルです。