山科圓光寺参道で行われていた戦争展に行ってきました。
たまたま六地蔵参りの日なので
旧東海道(三条通)四宮から山科まで縁日の屋台がいっぱい。
ついでなので京の六地蔵の内、山科地蔵(徳林庵)におまいり、ご朱印もいただきました。
手を浄めるところ、懐かしい手押しポンプ。
ポンプにDRAGONとありますが、
確か水が出るところは一般的には竜の口ですよね。
それのもじりなんだろうか?
竜吐水で調べてみたら「 消火に使う手押しポンプ」とありました・・・。
(何だつまらない)
日盛りの午後3時過ぎなので参拝客も少ない。
お地蔵さんはふだんは閉じられているお堂を開けて
直接の参拝ができるようになっていました。
木造の白いお地蔵様。
ひっそりと看板。
圓光寺参道は京阪電車の踏切が横切っていました。
踏切の向こうがお寺。真宗大谷派圓光寺。真宗だからご朱印はないよね。
踏切の手前部分の参道で戦争展です。
戦争展の展示は手づくり感満載でなかなかすごい。
南方留学生のオマールさんを訪ねる絵本の紹介もあり、
奇しくもオマールさんのお墓があるのは岩倉の圓光寺。
宗派は違うけれど同じ寺号にご縁を感じますね。
実物大の原爆の絵がありました。
先日何かの集会で紹介された祝園弾薬庫に貯蔵されるという
実物大のトマホークはこれよりはるかに大きく、
破壊力もすごいことになるんだろうなと
使われても怖いし祝園で何か事故があっても怖い。
そして馬町空襲や西陣空襲の展示。
堀川通、五条通。御池通が広いのは家屋疎開のせいだということ。
朝ドラの「ごちそうさん」では主人公の夫が役場勤めで
家屋疎開をさせる側として演じられていました。
こういった一種の戦争遺跡についてはくり返し語られる必要があると思いました。
京都にも原爆が落とされる可能性があった。
もし京都市役所に核兵器が落とされたら?
今の時代は広島、長崎の比じゃない威力の核兵器。
京都市全域が火球に包まれすべては焼け野原。
核兵器禁止条約に日本も参加し、世界から核兵器をなくす方向に持っていってほしい。
帰ったら汗で身体に塩が吹いている状態(*^O^*)
暑かったけれど、勉強になりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます